FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

日本一の自由の女神ももちゃんと紫陽花

202207262006372ba.jpeg
はい!おいらせ町のシンボル『自由の女神像』です!
ニューヨーク市と北緯40度40分で結ばれていることから、
『4』にこだわり、ニューヨークの自由の女神の4分の1の大きさで建てられました。

アメリカ合衆国ニューヨークの象徴として立つ自由の女神像
日本にも数多くのレプリカが点在しているわけなんですが
ただ正式に認められているのはニューヨークとパリとお台場の3体のみだという事で
20.8mと日本一の大きさを誇る自由の女神なんですがちょっと残念



20220726200636d97.jpeg
旧百石町にあった事から『ももちゃん』の愛称で呼ばれ
親しまれているんですがそんなももちゃんと紫陽花を撮ってみました



20220727011239595.jpeg
家を出た時は良い天気だったんだけど着いたら凄いヤマセ


20220727011240573.jpeg


2022072620063150a.jpeg


20220726203733ed7.jpeg


20220726200634605.jpeg


20220726203319f2e.jpeg
令和2年に建立30周年を迎えたのを記念してお色直しをしたそうで
そう言えば以前見た時よりなんか綺麗になったと思った



20220726200633891.jpeg
ライトアップされ浮かび上がった妖艶なももちゃんと紫陽花を最後に…







にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

間木堤で白鳥ウォッチング♪

20211225234427b1e.jpeg
今年も遠くシベリアから4000キロを旅して
越冬するため間木堤へ白鳥がやってきたので
会いに行ってきました!
そんな白鳥たちの様子をご覧ください!




かっちょいい編隊飛行


20211225234426abf.jpeg
シュタタタタタ=3=3=3


202112232258176a9.jpeg
…からの、テイクオフ!


20211223225817a2c.jpeg


20211223225816546.jpeg


202112232258163be.jpeg


20211223225813c13.jpeg


20211225234904114.jpeg
そういえば到着して早々、ファーストショットで
念願だったスワンハートGETするチャンス到来!
喜び勇んでシャッター切ったらまさかのセルフタイマー2秒発動!
前の日の設定戻すの忘れてた…泣












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

『海鮮まんぷく亭 かわ村』さんで特選平目漬け重♪


この日ランチはコチラへ...
外観は一般の住宅のようだけどお店の入り口からは高級感が漂っています


『海鮮まんぷく亭 かわ村』
住所:青森県上北郡おいらせ町染屋91-1
TEL:0178-56-5066
営業時間:【昼】11;30〜14:30 【夜】17:00〜22:30
定休日:木曜日 第三水曜日



202104180234308b0.jpeg
お店に入ると右手に寿司ネタが並んでいるケース付きのカウンター席と
反対側には十分に間隔が空けられて4人掛けと2人掛けのテーブル席が設けられています
さすが海鮮ものを提供するだけあって綺麗で気持ち良い空間です



20210418023431160.jpeg
メニューはこんな感じ...
寿司と鴨そばセットに激しく惹かれつつ



2021041802342576f.jpeg
今回は『特選 平目漬け重』をオーダー♪


202104180234287fe.jpeg
ヒラメ漬け丼で有名なのは八戸の『みなと食堂』さんですが
コチラのお店はお重にツヤッツヤの平目が敷き詰められています
ご飯は割と少なめかな!?
よく食べる人だとちょっと物足りないかも?ってそれ私のことかf(^ ^;



202104180234360e6.jpeg
味が薄かったらお醤油をかけてって言ってたけど
しっかり味が染み込んでいて美味しかったですよ



2021041802342437a.jpeg
全てのセットに茶碗蒸しが付いてくるのは茶碗蒸し好きとしてはポイント高いd(^_^o)


20210418023422861.jpeg
満を持して筋子ON...


202104180234266b8.jpeg
デザートはオレンジゼリー


20210418023435835.jpeg
食べたらそこそこまんぷく...ごちそうさまでした〜(´∀`)♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

たら福商店の絶品!山崎ポークカツレツ♪

FA28A442-67EA-4F16-810F-B68C5D22D569.jpeg
この日はおいらせ町のたら福商店さんでランチです!

『洋食 たら福商店』
住所:青森県上北郡おいらせ町神明前12-33
TEL:0178-56-5151
営業時間:11:00〜14:00
定休日:火曜日



7C1F61DC-0E4A-45D6-AB63-D82F354D9FE0.jpeg
以前はおいらせ町の海側にあったんですが
コチラに移転されてからは二度目の訪問になります!



F7119756-BA59-477C-A213-C5BA29BBE57A.jpeg
メニューはチョット見づらいけどこんな感じ...


1D0017A4-C390-42D6-A5C4-E91E5134EA07.jpeg
その中から三沢のジューシーな山崎ポークをサクサクなカツにして
特製のデミグラスソースがかかっている
『山崎ポークカツレツ』をオーダー♪



075D08CD-D5DE-4556-B792-A495DB1333C8.jpeg
カツは薄めなんですがお皿いっぱいの大きさでボリューム感あり
このデミグラスソースも絶品なんですよね〜!



FF9648CE-17E2-42BB-B62B-B49672A93DD5.jpeg
これにサラダとスープ


58A469C2-A572-4210-B87E-641F41BC80A6.jpeg
初めて食べた時から山崎ポークの美味さの虜に...
今回で三度目なんですがやっぱり美味いな〜♪



A0B902F3-CD12-45AC-835B-403AD7AFA459.jpeg
他のメニューも食べたいけどポークカツレツが美味すぎて
なかなか他のメニューに行けない...ごちそうさまでした〜(´∀`)♪











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

夕暮れの間木堤


夕暮れの間木堤...
白鳥たちが餌場から戻ってくる前の
静かな時間が流れていました!












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS