FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

今日は地元でランチ『ちょっとbreak』さんのロコモコ丼♪


いや〜この間まで暑い暑いって騒いでいたのに気がつけば
もう朝なんか一桁台の気温…寒いです
❄️

入口にもポスターが貼ってあるけど年に2回ほどやっているのかな?
田子町・三戸町・南部町のお店2店舗ずつで飲食をしてスタンプを集めると
1000円の飲食クーポンになってさらにクーポンを利用すると
抽選で特産品10000万円分が当たるチャンスもあるという太っ腹企画
開催するたびに毎回参加してるんですが今日もコンプリート目指して
地元のコチラのお店でランチです♪



2023100801180754d.jpeg
ランチっていうにはだいぶ遅い時間なんで貸し切りでした


20231008011809f9b.jpeg
メニューはこんな感じ…


20231008011818713.jpeg
その他にも焼きそばやお稲荷さん


20231008011816d22.jpeg
売り切れてるけどポテトやカレーパンなどの軽食も小腹が空いてる時に重宝します
特にこのカレーパンなんかは美味しいからたまに買ったりします



2023100801180235a.jpeg
さて今日は地元に居たってロコモコ丼くらい食えるんだぜってことで
ロコモコ丼にしてみましたよ!



202310080118154fb.jpeg
見た目ではちょっとわからなかったけど意外とボリューム満点
器の半分を占めるサラダもたっぷりでドレッシングが2種類付いてくるのも嬉しい



202310080118151c6.jpeg
ロコモコ丼なんてカフェなんかで食べると
ちょっとモノ足りない量かなっていう勝手なイメージを持ってるんだけど
さすがは田舎町のロコモコ丼…お腹いっぱいになりました!



20231008011800250.jpeg
キウイのフルーツ果肉ソーダでサッパリ!


20231008011804808.jpeg
スタンプ一個ついてもらって今日のミッション完了!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪


『ちょっとbreak』
住所:青森県三戸郡三戸町大字在府小路6-4
TEL:0179-23-5341
営業時間:10:30〜20:00
定休日:月曜日








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

涼みがてら地元の夏まつりへ行ってみた♪


三戸町で8月の観測史上最高気温37.4℃を記録した夜、
涼みがてら夏まつりへ行ってみました!



20230817003852f97.jpeg
道路の温度計が40℃を表示してるのは何度か見たことあるから
37.4℃より上の時があったと思ってたからちょっと意外だったけど…
いや〜それにしても夜になっても昼の熱気がそのままって感じ…
これは夕涼みどころじゃないな



20230817003830fde.jpeg
佐瀧さんの前で美人な奥さまに手招きされてるような気がしたのでちょっと寄り道


202308170038506f9.jpeg
佐瀧本店さんが開発した地サイダーの
ブドウとリンゴを使ったぶどっぷるサイダーと
紅玉とはるかをりんごっぷるサイダーをGET
これどちらも甲乙つけ難い旨さなんですよ



20230817003849ac4.jpeg
近くの出店で売っているイチゴジュースをご馳走になっちゃった!
火照ったカラダに冷たいイチゴジュースが美味しいかった



20230817003847f40.jpeg
ついでになかなか中を見る機会もないのでちょっと見学
あちらこちらに大正ロマン香るレトロ空間がたまらない



20230817003847c7b.jpeg
収集癖を抑え込んでいるってのにヤバいものGETしてしまった!
文化財バトルカードだって…集めたくなるじゃないか



20230817003844f2c.jpeg
この日は近隣の町でもイベントがあって屋台の数は少なめ
なのでどの屋台も行列必至です



20230817003838be5.jpeg
今年は女性ヴォーカルの白熱の路上LIVE


20230817003843d28.jpeg
お祭り広場へ移動してみました!


202308170038343a5.jpeg
残念11ぴきのねこ仮装大賞には間に合わなかったけど…


2023081700384051a.jpeg
会場では今年の4月にデビューしたアルプスおとめのステージが…
おぼこいな〜って感じだけど熱心なファンの方もいるようで
リンゴ娘の妹分としてこれから頑張ってもらいたいですね



2023081700384274a.jpeg
ん〜お面屋さん、今年の売れ行きはイマイチ?


2023081700383830c.jpeg
顔は笑ってるけど中の人(そんなっこと言っちゃダメか)大変だろうな〜(^^;;


20230817003832951.jpeg
結局涼みがてらどころかカミさんに雨でも降ってたの?って
言われるくらいずぶ濡れになってもう一回シャワー浴びる羽目に…
暑い暑い今年の夏はまだ続きそうです










良かったらポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

最近ランチを始めた割烹白山さんで川蟹すいとん&ミニ海鮮丼セット♪


この日は今年の5月にランチメニューをリニューアルして再開した地元の割烹白山さんへ…


20230704133710676.jpeg
それまでランチは予約しないといけないってことで
大体地元にいる時は特に用事もないしたまには地元で飯でも食うかっていう
思いつきで決まることが多いのでなかなか利用する機会も少なかったんですが
これから利用しやすくなります



20230704133714417.jpeg
メニューはこんな感じ!


20230704133712abc.jpeg
結構魅力的なメニューがあってチョイスする幅も増えて楽しみです


20230704133658960.jpeg
その中からやっぱりこちらのお店といえば川蟹すいとんが名物なので…


20230704134749613.jpeg
川蟹すいとん&ミニ海鮮丼セットをオーダー♪


202307041337077b5.jpeg
ミニ海鮮丼でこれならもう文句なしですよね!

202307111117587cd.jpeg
この日はマグロ・たこ・サーモン・さば・たい・ほうぼう等々
ネタは日替わりになっているようです



2023070413370531b.jpeg
久々に食べる川蟹すいとん
濃厚な出汁に大葉の風味も加わってとてもいい香り



20230704133705ea2.jpeg
あとは小鉢に山くらげとモヤシのピリ辛和えと茶碗蒸しにお新香


20230711080826386.jpeg
川蟹の身も殻も一緒に叩いて叩いて濾して出汁をとったスープは
川蟹の濃厚な旨味がギュッと詰まってて絶品
細胞の隅々まで染み渡っていくのがわかるようです



20230704133701e18.jpeg
すいとんのモチっとしてつるんとした喉越しが
食欲がない時でも(基本そんな日はありませんけど)食べれそう



20230704133659b30.jpeg
まるでミニとは思えない満足感!


202307041343174b6.jpeg
壁に貼ってあったメニューに気になったメニューもあったんだよな〜
またそのうちお邪魔したいと思います!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪




『割烹白山』
住所:青森県三戸郡三戸町同心町古間木平39-1
TEL:0179-22-2177
営業時間:【ランチ】11:00〜14:00
定休日:水曜日






良かったらポチッと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

11ぴきのねこのまちならではの絶品スイーツ〜SHOFUDO〜


この日は地元のケーキ屋さん『SHOFUDO』さんへ…♪
ケーキはもちろん甘さ控えめな粒あんとバターを、
しっとりと焼き上げたトラ模様の生地でサンドした
『とら焼き』なんかもわざわざ遠くから買いにくるほど人気です



20230602202830b3a.jpeg
11ぴきのねこのまちならではのねこちゃん達に出迎えてもらってお邪魔しまっす〜♪


20230602202826e75.jpeg
ケーキ屋さんのショーケースの中ってある意味アートですよね!
本当美しいし美味しそうだし見ていて飽きません



2023060220282845a.jpeg
今日のお目当てはコレ!
これまた『11ぴきのねこのまち』ならではって感じでしょ!
白ガトーはチーズブッセで黒ガトーは濃厚なチョコレートケーキになってます



2023060220283672c.jpeg
2個でこんな可愛い箱に入れてくれるし値段も手頃なので
上2枚の写真の並べ方の違いでもわかるように
ちょっとした贈り物によく利用させてもらってるんです!



202306022028364dc.jpeg
今回はお使い物を購入ついでに我が家用にも買ったんですが
この可愛らしさにまあハズしなしで皆んな喜んでくれます



20230602202834d2e.jpeg
どちらも甲乙つけ難い美味しさなので我が家はいつもこうして食べてます♪


20230602202828ec8.jpeg
あとコチラのお店では月・水・金は焼きたてパンの日で
食べ切るのにちょうど良いサイズのフランスパンがお気に入りで
結構リピートしてます



20230602202838f4e.jpeg
ノーマルとガーリックがあってどっちも美味しいんですが
特にガーリックがお気に入りで軽くトーストすると
外はパリパリで中はジュワーッとガーリックが溶け出し本当美味い



20230602202833495.jpeg
夜勤明けの朝ごはんに食べるんですが
最近のささやかな楽しみになってます



松風堂-SHOFUDO-』
住所:青森県三戸郡三戸町二日町103
TEL:0179-23-3554
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜日







良かったらポチッと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

三戸リンゴを使った絶品アップルパイ♪


この日はコチラのお店でコーヒータイム!

『いなかふぇほっとイレブン』
住所:青森県三戸郡三戸町同心町33
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜日



2023050900194185a.jpeg
昨年の秋以来ですね!久々にお邪魔したました
1人ならカウンターの端っこが特等席ですね…落ち着きます♪



202305090019384a7.jpeg
さてメニューはこんな感じ…ってランチメニューも増えてる
前回は紙一枚だったメニューがちゃんとメニュー表になってるじゃないか!



20230509001940107.jpeg
コーヒーやスイーツなんかも増えてる!
これでも一時期よりメニュー数絞ったらしい。



2023050907495026b.jpeg
お水じゃなくカモミールレモンティーって言ってたっけかな?
ウエルカムドリンクが出てくるのが嬉しい!



2023050900193617e.jpeg
って事で今回はアップルパイ通称『ざぶとん』(確かに…)をオーダー♪
提供までにおよそ15〜25分くらい…店主さんが何度も厨房に
行ったり来たりしながら丁寧に焼き上げてくれます



20230509001944f39.jpeg
ナイフ入刀…サクッ!
なんとも小気味良い音が響きした


20230509001946a6e.jpeg
中には地元三戸産のリンゴがたっぷり
まさにアップルパイ食べてる〜って感じ
寒暖差の大きい三戸のリンゴってとても美味しいんですよ♪



202305090019498ca.jpeg
アップルパイにメープルシロップかけて食べるのは初めてかも…


202305090019491f8.jpeg
無料でひとつ選べるトッピングのアイスも一緒に…こりゃたまらん!
お値段もそれなりにするけど満足感たっぷり
おすすめしたいスイーツですよ♪



2023050900195137e.jpeg
11ぴきのねこの町らしくコースターはこれ


2023050900195394d.jpeg
色々気になったメニューがあったのでまた近いうちに来ます♪
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS