FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

発荷峠展望台から…♪


標高631mに位置する発荷峠展望台から…
眼下に西湖を見下ろし正面には十和田カルデラの外輪山の連なりと
その向こうに八甲田連峰までもが見渡せます



2021063002514558c.jpeg
ここから見ると遊覧船もお風呂に浮かべて遊ぶおもちゃのよう…
その奥にはお碗をひっくり返したような形の御倉山が見えます


20210630035320f8d.jpeg
右端に湖上に浮かぶ『恵比寿大黒島』
あと左端には乙女の像も見えるけど分かるかな〜?



20210630025148256.jpeg
休屋のが見えてくると遊覧船乗り場へはもうすぐ


20210630025149de5.jpeg
それにしても湖面は吸い込まれそうなくらい青く美しい


20210630025141cb7.jpeg
気持ち良い重低音を響かせて何人ものライダーが
ヘアピンカーブを曲がり消えていきます



20210630025142cc1.jpeg
当初はトイレ休憩だけのつもりだったけど展望台に上らずに
先に進むにはもったいない景色がそこに広がっていました











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

豊誠園食堂で馬刺し定食♪


この日は豊誠園食堂さんでランチです!

『豊誠園食堂』
住所:青森県三戸郡三戸町梅内字竹林25-16
TEL:0179-22-1859
営業時間:6:00〜22:00
定休日:年中無休



20210628112527ef2.jpeg
先日なんか熊も来店してニュースになるほど人気の地元のお店なんですよ(≧∀≦)
国道4号線沿いなんですけどね…後ろに森背負ってるからな〜
捕まらないで逃げたので再来店もあるかもね((;゚Д゚)))



20210628112516f28.jpeg
さてメニューはこんな感じ…


2021062811251783c.jpeg
その中から前回訪れた時に気になってた『馬刺し定食』をオーダーしてみました


2021062811252687f.jpeg
とはいえこんなに馬肉が乗ってくるとは思ってもみなかった
予想の2倍?いやっ3倍の量の馬刺し…こんな予想外は大歓迎ですよ!



20210628112525e56.jpeg
早速いただきま〜す♪


202106281125300e5.jpeg
綺麗な赤身の色…肉質も柔らかでこれは美味い♪


202106281125239d4.jpeg
ってか、このタレうまっ!
ちょっと甘めのタレに刻みニンニク全入れしたら
ニンニクがっつり利いててこれだけでご飯いけそう



202106281125190a3.jpeg
サバときゅうりの和物を挟みつつ…


20210628112520ed2.jpeg
この馬刺しの量があるからこそのダブル食い


2021062811252906f.jpeg
いや〜たっぷり馬刺し食べたって感じで満足満足
ちょっと疲れ気味の身体に文字通り馬力チャージ完了
こりゃ熊も来たくなる気持ちもわかるな!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

松坂さんのスケッチ散歩


さてお腹いっぱいにもなったのでギャラリースペースに移動して
今回見たかった『松坂さんのスケッチ散歩』を…



20210626151352413.jpeg
実はこのスケッチ散歩今回が2回目っていうことで
前回は八戸の小道をスケッチしたものだと聞いて見れなかったのが残念



20210626151353b9d.jpeg
そんな風に散歩しながらスケッチを楽しんでいる松坂さんなんですが
このご時世、なかなか散歩もままならないっていうことで
今度はグーグルアースで世界を旅してスケッチを始めました



202106261513555ff.jpeg
今回はイギリスやフランスなどヨーロッパの風景の
スケッチ画がたくさん展示されていました!



20210626151356a66.jpeg
見ているだけで色々と妄想が膨らみ脳内で勝手に
そこの角を曲がってしまっている自分がいます^^;



202106261513512d6.jpeg


20210626151349159.jpeg
一度は行ってみたい『モン・サン・ミシェル』


20210626151402b86.jpeg
それにしても家にいながら世界中の観光地はおろか
小さな街の何気ない風景まで見られるっていうんだから
凄い時代になったもんですね!



20210626151400c61.jpeg
何気に構図の参考にもなったし
自分にも画才というものがあればな〜(^◇^;)













にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

ソウルブランチ新丁さんでトマトとさばのパスタ♪


小中野にあるソウルブランチシンチョウさんです〜!
こちらは展示スケジュールのある時のみ営業するカフェ&ギャラリーなんですが
今回は是非見ておきたい展示があったので久々にお邪魔してきました!


『sauce branche shincho』
住所:八戸市小中野8丁目8-40
TEL:0178-85-9017
営業時間:12:00〜18:00
定休日:展示スケジュールの期間内のみ営業(要確認)



20210624232249b7e.jpeg
と、その前にまずは腹ごしらえってことでカフェスペースに…
何するにもまずは花より団子なもんで…(^◇^;)



20210624232245f36.jpeg
丁度お客さんが帰った後みたいで貸切状態!


20210624232239a65.jpeg
昔、旅館だった建物をリノベしたスペースは…


20210624232238a5d.jpeg
面白そうな本やセンスの良いパネルや絵が飾られて相変わらず素敵な空間


20210624232246ad6.jpeg
心地良い音楽を聴きながらここで流れるゆっくりな時間が大好きです


20210624232242fe6.jpeg
今回オーダーしたのは『トマトとさばのパスタ』


2021062423224027f.jpeg
企画展が変わるごとにパスタメニューも変わるけどどれも本当美味しい


20210624232243553.jpeg
サラダの彩りとお皿もナイス!


202106242322518f5.jpeg
ちょっとほろ苦な大人なレモンスカッシュと…


202106242326546eb.jpeg


202106242326532a3.jpeg
明日は今回の企画展の様子を…









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

今年も八戸公園ローズガーデンでバラを堪能!

202106240043309ce.jpeg
毎年のように訪れている八戸公園のバラ園へ行ってきました!
時折マスクをずらして香りを楽しみつつ今年もたくさんのバラに癒されてきました!
八戸公園には噴水があるカナール広場や花木園中央なのにもバラが植えられていますが
190種約700本のバラがまさに見頃だったローズガーデンの様子をご覧ください♪


撮影日:6月15日


2021062400433109c.jpeg


2021062400433337b.jpeg





20210624004328305.jpeg


20210624004327cb1.jpeg


20210624004325e67.jpeg


202106240334423a0.jpeg


20210624004322adb.jpeg


20210624004321e97.jpeg


20210624004319eef.jpeg


20210624004316ff5.jpeg


20210624004315f54.jpeg


20210624004313329.jpeg


202106240043128e0.jpeg


202106240043186ff.jpeg









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
<-   06 2021  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS