FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

みなと食堂で念願の平目漬け丼♪


仕事で急遽八戸に来ることになった友達からの『お昼一緒にどう?』の
誘いに二つ返事でのって念願だったみなと食堂にやってきました♪
時刻は12時すぎのちょうどお昼どき!
いつもここを通るときは混んでいて時には外まで並んでたりするんだけど…


IMGP9854_R.jpg
今日は寒いし天気も雨模様だったからか
はたまたシーズンオフだからか…
なんと入店時は先客が1人だけでちょっと拍子抜け
なので、迷わずひとつしかないテーブル席へ(*^-')b


IMGP9876_R.jpg
ちょっとほかのメニューにも心惹かれたりしたけど
念願だった名物の平目漬け丼が今まさに目の前に…
これは…美味しそう通り越して...う、美しい♪(*^^*)


IMGP9875_R.jpg
卵の黄身をプチッと割って…

IMGP9879_R.jpg
ご飯と平目と絡めて食べる幸せ(-´∀`-)
ご飯にタレがかかってるから醤油をかけなくても
卵を絡めてそのまま行けます!


IMGP9856_R.jpg
友達は何を注文したかというと…
イサバのカッチャもオススメの四合わせ丼を…


IMGP9877_R.jpg
甘エビと肉厚のホタテとたっぷりイクラとマグロが乗ってる...まさにしあわせ丼♪
次はこれも食べてみたいし平目漬けとエンガワの半々丼もいいな~
まあこの先何度も来ることになりそうですd(‘v`●)


DSC08009.jpg
食後はちょっと足を伸ばしてこちらまで...
青森三大ソフトクリームのひとつと言われてるお店ですが
今日はソフトクリームじゃなくお茶をしに…


IMGP9859.jpg
こちらも賑やかだった夏の面影はなく実に静かなもんでした!

IMGP9872_R.jpg
叩きつけるような雨と海風でまるで東映映画のオープニングシーンのような
窓の景色を眺めながら飲むヘーゼルナッツラテと…


IMGP9869_R.jpg
店員さんオススメのもちもちドーナツがなんとも美味しかった(*^^*)
そういえば友達とあってる最中、ずっと雨降って風も強かったけど
別れたとたん晴れ間が出てきたのは毎度毎度どういう訳なのか?
まあそのあと仕事しやすかったから良かっただろうd(^_^o)




『みなと食堂』
住所:八戸市大字湊町字久保45-1
TEL:0178-35-2295
営業時間:6:00~15:00
定休日:日曜日

『ホロンバイル』
住所:八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3
TEL:0178-33-2222
営業時間:9:00~18:00(夏季は19:00まで)
定休日:年中無休




平目漬丼うまいです♪ポチッ^^b

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


 
 

エイトビートバーガーと駅前地下道 ~二戸市~

IMGP9711_R.jpg
すっかりお昼を食べ損なってしまったこの日!
晩ご飯までにちょっと何かつまみたいってことで
ホントに久々にこちらへ寄ってみました(#^.^#)


IMGP9724.jpg
でもちょっとその前に…
仲間内で二戸駅前通りにある駅前地下道って通ったことある?
って話になってそう言えば存在は知ってたけど
今まで通ったことなかったな~...ということで行ってみました(^^;


IMGP9706_R.jpg
まぁ…こんなの珍しくもなんともないと思うでしょうが
田舎暮らしには地下道なんて中々通る機会もないし
ちょっとテンション上がります(爆)


IMGP9709_R.jpg
階段降りると予想と反して結構明るい!
怖さとか嫌な感じはしないですね!
まあ真昼間なんでね...夜はどうかわかりませんが(^^;


IMGP9708_R.jpg
地元の小学校の卒業記念の絵でも描かれてたのか展示されてたのか?

IMGP9710_R.jpg
でも今は何もないただの白い壁があるのみ…
『銀河鉄道の夜』なんてぴったりの題材のような感じなんですけどね~残念!
LEDでもつけてヒメホタルが輝いてるようにする...なんてのはどうでしょう?


IMGP9712_R.jpg
さあ、そんなわけで地下道を通ってお店の前までやってきました!
お店の名前も特に気にしてなかったんですが『8 BEAT BURGAR』って言うんですね^^b


IMGP9713_R.jpg
ホント久々に入店!!してみて思ったんだけど...
前に来たのって一体いつだったっけと考えてみたら
14離れている弟を小学校の時、連れてきたような記憶が…
なのでなんと25~26年ぶりに来たことに…Σ(*゚◇゚*)
飲食店の入れ替わりが激しい昨今...少なくともそれだけの年数(多分もっと…)
続いてるということは何はともあれ素晴らしいですね♪


IMGP9714_R.jpg
ひとつひとつ丁寧に手作りしているという
ハンバーガーは意外や10種類もあったんですね~!
とりあえずBセットをオーダーd(^_^o)


IMGP9716_R.jpg
某ハンバーガーチェーン店などない土地柄、
どこか昭和の香りが色濃く残るコチラのお店は学生やリピーターの
懐具合にも優しくお腹を満たし続けてくれてたんですね~^^b


IMGP9722_R.jpg
…で、Bセット...350円♪
セットメニューがフライドチキンじゃなく唐揚げに変更になったそうですが
ハンバーガーにはたっぷりのレタスと焼いたばかりのパテには
照り焼きのようなソースがかかっています!
これで単品150円なら合格じゃないでしょうか!?
あっ、ドリンクはまだ一口も飲んでないけどデフォだとこの量みたいです(^^ゞ

残念ながら駅前はシャッターが閉まっているお店が多いけど
このお店はこれからもずっとやっていて欲しいな~d( ̄  ̄)





8 BEAT BURGAR

住所:岩手県二戸市石切所字杤の木43-9
TEL:0195-23-4535
営業時間:9:00~20:00
定休日:第一・第三日曜日



良かったらポチッと応援お願いします^^b
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

秋の記憶!


冬の色に街は溶けて眠る
この街のつめたさを 貴方に伝えたい
せめてドアの 前に紅いバラの
一枝があればいい 旅の終り
冬色の街…by桜田淳子 (古っ)(ーー;)

IMGP7558.jpg
寒くなってくるにつれ色合いが単色に近付いくるような…

IMGP7607_201511282146232a1.jpg
やがて白一色に包まれるんだな~!(今年は雪どうなんだろ?)

IMGP7494.jpg
その前に今一度あの頃に戻って

IMGP7502-1.jpg
色とりどりな花たちに抱かれたい…

IMGP7705.jpg
な~んて、要は下書のずっと下の方に埋もれていた記事を
強引にアップしたかっただけだったりしてσ(^_^;)


IMGP7498.jpg
コルチカム...葉っぱとかなく茎からいきなり花を咲かせます!
いつも唐突なヤツだな~と思う結構この時期気になる花です♪


IMGP7540.jpg
キレイな薔薇にはなんとやら…
これはさぞかし綺麗なんだろうな~!
この時はまだちょっと早かったのかまだ蕾だった。







にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

朝はやっぱりイギリストースト♪11月の新商品編

青森のご当地パンイギリストーストの11月の新商品です!
今月は地元RABラジオとのコラボ2種です。


IMGP9186_R.jpg
まずはイギリストースト『コーヒークリーム&チョコクリーム』
一見りんごに見えるのはラ・フランスです♪


IMGP9187_R.jpg
こちらは『麻生しおりの土曜はキュン』プロデュースです!

IMGP9370_R.jpg
イギリス食パンに、キリマンジェロコーヒー風味クリームとに
濃厚な味わいのビターチョコクリームがサンドされています!
コーヒー好きなんでこれは数回リピートしました^^b


IMGP9162_R.jpg
続いてはイギリストースト『あんずジャム&マスカルポーネクリーム』です!

IMGP9163_R.jpg
こちらはイサバのカッチャでお馴染みの『十日市秀悦のサタデー横丁』プロデュースです♪

IMGP9164_R.jpg
イギリス食パンに、長野県産のあんずジャムと
北海道産マスカルポーネ使用のチーズクリームがサンドされています!
あんずジャムの甘酸っぱさに合わせるにはとチーズクリームに甘さは
もうちょっと抑えたほうが美味しかったんじゃないかな~


あと今月はもう一つイギリスフレンチトーストシリーズから
『キャラメル』味が出てるんですがこれがあちこち探して見たんですが
とうとう見つからず…ちょっと残念な結果に(;´д`)
売れない訳じゃないんだから確実に新商品は仕入れてもらいたいな~d( ̄  ̄)



IMGP9935.jpg
と思ってたらコンビニで見つけたんで追加アップ!
イギリスフレンチトースト『キャラメル』です♪


IMGP9936_20151130214506923.jpg
イギリス食パンにキャラメルフィリングを挟み、フレンチ液をつけて焼き上げています!
そういう訳で今月もなんとか新商品コンプリート!となりましたε-(´∀`; )








来月ははたしてどんな味が…?ポチッ♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


 
 

十和田市現代美術館とアート広場でアートと戯れる♪

IMGP8505.jpg
一年なんてアッという間ですね~!
気の早い我が家のカレンダーなんかもう1枚になってました(ーー;)


IMGP9189.jpg
今年もアーツ・トワダ ウィンターイルミネーションが始まります!
もう来週末にはこのアート広場も一面青い光に覆われて幻想的な世界に染まります。
その前に駆け込みアップしないと…(^^ゞ


IMGP8545.jpg
ファットハウス!扉と窓をつけたらこの時期、
断熱効果でなかなか暖かいんじゃなかろうか?


IMGP2165.jpg
なにやら不思議な形をしたアート

IMGP2167.jpg
ちっちゃくなって耳の中に入ったみたい(*^-')b

IMGP8503.jpg
『アンノウン・マス』に閉じ込めた『ゴースト』と私♪

IMGP9286_201511131634380a5.jpg
道曲がって突然こんなのいたら腰抜かしますね...(・_・;))))

IMGP8510.jpg
アート広場の男子トイレから…これもアートのひとつ♪
トイレで後ろに並ばれるとなかなか用を足せない繊細な私!
この状況も落ち着かないしなかなか厳しい(^^;


IMGP9288.jpg
SASUKEで落ちる直前・・・みたいな感じ?

IMGP9190_20151113163437473.jpg
日没から21時まで色とりどりの光が美術館を照らし
時間ともに変化して幻想的な世界を作り出しますd(^_^o)


IMGP8506.jpg
光のアート 高橋匡太 『いろとりどりのかけら』
とりあえずコレが今日イチだったかな!(o^。^o)

今年もアーツ・トワダ ウィンターイルミネーションこれるかな~
去年は惨敗だったしいろいろリベンジしたいとこだけどな~/strong>





お暇だったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


 
<-   11 2015  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア