FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『肉の博明ダイニング』さんで田子牛焼肉定食ランチ♪

20230130014021d75.jpeg
今日は肉の博明ダイニングさんでランチです♪


20230130014006db5.jpeg
お目当ては田子牛焼肉定食2000円なり〜
普段のランチ予算の軽く2ば〜い2ば〜い(これ勝手にしゃがれ声で
脳内再生された方はきっとそこそこの年齢)って感じなんですが…



2023013001402392a.jpeg
でも今日はこれがあるから大丈夫
使用期限が今月末までだった三町食べ歩きスタンプラリーを
めでたくコンプで1000円引きになるクーポン券
これで2000円が1000円で食べられます



202301300140084c1.jpeg
そう言う訳なので余裕を持っての初訪問です


2023013001401178b.jpeg
先にお会計を済ませて待っていると来ましたよ
『田子牛焼肉定食』です〜♪



2023013001401130b.jpeg
6枚で2000円…それが田子牛クオリティ


202301300140170b4.jpeg
そんな貴重なお肉を一気に2枚乗っけて焼いてみましょうか


202301300140165bb.jpeg
とにかく焼きすぎないように慎重に…



まずは肉だけでパクリ!
ただいま歯医者通いしている私は訳あって両側で噛めない状態で
食事の際に非常に難儀してて今日も若干の不安はあったんですが
このお肉はそんな心配も無用なくらい柔らかくてジューシー



20230130014014293.jpeg
続いてオンザライスでパクリ!
噛むごとに程よく入っているサシの甘い脂が出てきて
美味しいタレとも相まって本当に美味しい



20230130014013a13.jpeg
さあ残るはアッと言う間にあと4枚!
1枚づつ丁寧に焼いて味わいましょうかね



2023013001401822a.jpeg
残った肉とご飯の量を考えると明らかにペース配分間違ってるので
残りは半分ずつにして食べたけど簡単に噛み切れるくらい柔らかい
そして結構厚みもあるので半分で食べても十分な食べ応え
食べ終わった後の感じからすると倍の量を食べた満足感がありましたね



20230130014020e7b.jpeg
美味しいものがあるところに石ちゃんありですか〜
次は田子牛サーロインステーキ定食を食べてみたい
誰かごちそうしてくれないかしら(^◇^;)
って事で、ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪










ご覧いただきありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

今年も地元の熊原川に帰ってきてくれた白鳥 その2

20230129002247852.jpeg
今日も地元に流れる熊原川に戻ってきた白鳥の様子をご覧ください!





20230129002239a27.jpeg


20230129002250b85.jpeg


20230129002245888.jpeg


20230129002245f13.jpeg
これは…これ以上ないMAXに広げてる状態
こうやってみるとまるで怪鳥ですよね…ジュディオングも真っ青!



202301290028414f7.jpeg
Swan Dance


20230129002241a82.jpeg
ずっと一羽に狙いを定めて待ってると一向に羽ばたかず
で、狙いを変えると待ってたかのようにバタバタ
これってあるあるですよね!何事も辛抱が肝心ってことか



20230129002248c9b.jpeg
そんなこんなでバタバタを夢中で撮ってたらいつの間にか水面が夕陽色に…


202301290729235ad.jpeg
もうみんな帰ってきたかな?
今度は腹の虫が鳴き始めたからそろそろ帰ろうか








ご訪問ありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

今年も地元の熊原川に帰ってきてくれた白鳥 その1

2023012722230679d.jpeg
今年も地元の川に戻ってきてくれた白鳥の様子をご覧ください!


20230127222301987.jpeg
白鳥は例年通りの数と行っていいでしょうか!?


20230127222257fe7.jpeg
おりしも10年に一度クラスの最強寒波が襲来するかという日
この日も日中でも−10℃、雪は想定の範囲内だったけど寒いのは寒い
なのに白鳥はまるで温泉にでも浸かってるかのようにのんびり


202301280751492b5.jpeg
あぁっ全部揃ったと思ったのに…
ちょっとシャッター切るのが遅かったか^^;



202301272222592c7.jpeg
そんなのんびりした午後のひと時を過ごしていると
突然一羽がけたたましく鳴き声を上げるとそれに呼応するように
何羽か鳴き始めます、と言うことは…



20230127222313034.jpeg
そう、仲間が餌場から寝ぐらにご帰宅の時間!
しばらく空を見上げていると飛んできました。
もしかして『なんだ、アイツは?』みたいに思われてる?
完全にガン見されてるんですけど(^◇^;)
それにしても仲間が帰ってくる時には必ずと言って良いほど鳴き声を上げるんですが
帰るコールする訳でもあるまいしどうやってわかるもんなでしょうかね
まだ遠くにいる仲間の鳴き声とか羽ばたく音とかが聴こえているんでしょうか?



202301272223041d7.jpeg
ちょっとドタドタっとした脚の形がなんとも愛らしい


20230127222315b88.jpeg
ちょっと背景がうるさいのがアレだけど


2023012722230527e.jpeg
手を伸ばせば届きそうなくらいすぐ真横を通過して…


20230127222310cd7.jpeg
テレマーク入りの着水!これは芸術点高いぞ



次々に寝ぐらに戻ってくる白鳥を狙って空を見上げていると…


2023012722230886b.jpeg
彩雲を発見!何か良いことあるかしら…
やはり寒い寒いと言って縮こまってばかりではダメですね
空を見上げる余裕も欲しいもんです!

地元の白鳥もう一回お付き合いください!








ご覧いただきありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

龍潭酒家(ロンタンシュカ)さんで1月限定ランチ♪


この日はひっさびさに二戸の龍潭酒家さんでランチです♪


20230124214944213.jpeg
ロンタンさんの何が好きかってこの半個室みたいな仕切り
さすがに1人なのに4人掛けのテーブル席に通されたのはちょっと気が引けるけど
他のお客さんも気にならずにゆっくり食事ができて最高です



20230124214950704.jpeg
さてメニューの一部はこんな感じ…


20230124214946171.jpeg
その中から1月限定のランチ御膳をオーダー


20230124214951a57.jpeg
1/2サイズの麻婆ラーメンに


20230124214935bbc.jpeg
海老と野菜炒めは絶妙な塩加減に
プリッとした海老が6尾くらい入ってたかな
人参の飾り切りにシェフの遊び心が…



20230126141648392.jpeg
玉子炒めはカレー風味


20230124214938dda.jpeg
まずは麻婆豆腐だけひと口♪
きっと万人受けする辛さじゃないですかね
家で食べる麻婆とはやはりひと味違う美味しさ



202301242149403d0.jpeg
しかし大好きなラーメンと麻婆豆腐が一緒に味わえるっていうんだから
これはフルサイズでもペロリと行けちゃう美味しさだな



20230124214947a75.jpeg
デザートはヨーグルトかと思って掬ったらあれっシャバシャバ
これはココナッツミルクなのかな?口の中の辛さを一掃してくれました



202301242149372cb.jpeg
ドリンクは+100円でカフェラテ
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪









ご覧いただきありがとうございました
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

 
 

地元の雪景色


地元の雪景色の様子です!


202301231353519ac.jpeg

20230123022758160.jpeg
りんごに綿帽子


20230123022800218.jpeg
真っ赤なりんごとのコントラストがキレイ


202301230227532ec.jpeg
こっちは残り柿に雪


20230123022757b4a.jpeg
雪のトンネルを潜り抜けて我が家へ…

20230123225815e7b.jpeg
青っぽい雪の影


20230123135351edc.jpeg
まさかのダイヤモンドダスト?


2023012313534800a.jpeg


20230123022754db2.jpeg
いや〜10年に一度の大寒波がやってきますね!
不要不急の外出が控えてられれば良いんでしょうがそうもいかず
果たして無事に仕事に行って帰って来れるんでしょうか?








ご訪問ありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   01 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS