FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

工場夜景の美しい季節になってきました♩

201711300258031a3.jpeg
八戸火力発電所第5号機です♩



ナトリウム灯に照らされた蒸気が怪しく立ち昇っています。


20171130025802a0a.jpeg
寒いのは嫌だけど工場夜景が美しい季節になってきました♩










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
 
 

朝はやっぱりイギリストースト♩11月の新商品編(2017)

さあ今月もアッという間に月末が来ましたね〜
残すところ今年も1ヶ月になってしまいました!
ネタがないネタがないと言ってるわりには今月も最後まで
イギリストースト の出番がなく来てしまいましたが
さて11月のイギリストースト新商品は…やはり今年もきましたね


恒例の工藤パンと地元ローカルのRABラジオのコラボ企画
『青森県産りんごジャム&シュガーマーガリン』です♩



201711281111163ca.jpeg
プロデュースしたのはイサバノカッチャ(市場のお母さん)を
演じさせたら右に出る者がいない…



20171128111118f61.jpeg
青森の大スター?サタデー横丁のパーソナリティ十日市秀悦さんです。


201711281111219bb.jpeg
パンをペロンとめくると中にはたっぷりのシュガーマーガリン…


201711281111205c3.jpeg
そしてりんごジャムの方はパンの表面に塗られているスペシャル仕様
パンの表面に塗られているのを見てたクセしてついいつもの様に
パンを取り出して親指にりんごジャムがベッタリつかないように気をつけましょう(^^;;
フルーティーなりんごジャムとシュガーマーガリンの組み合わせ…なかなかイケてましたよ




さて…今月の新商品としては上に紹介した1つだけだったんですが
久々に見かけたので思わず買ってしまいました

20171128111123000.jpeg
イギリスフレンチトースト『ピザ風』


201711281111249bc.jpeg
再販の要望が高かったんですかね?
以前発売された時はイギリスなのかフランスなのかイタリアなのか…
しかもパッケージの色合いがブルガリア国旗カラーだったりとネタ要素満載具合に
ツッコミが多数入ったのは記憶に新しいところ…(笑)



20171128111126400.jpeg
でもトマトソースとチーズがまったり絡み合って
個人的には大好きなんですがね♩
今回も美味しくいただきました(o^^o)

2017年のイギリストーストライフも残すところあと1ヶ月
今年を締めくくる味はいったいなにか?
楽しみに待ちたいと思います(^ ^)b








良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
 
 

ホッとする夕景♩


この日は八戸で講習会!!
ながい…なが〜い講習が終わった後に
出会ったホッとする夕景…
いや〜どうやってリポート書いて出したか
全く記憶にないくらい眠かった(^◇^;)







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
 
 

銀杏ノ木窪の大銀杏の黄葉♩


パソコンが突然立ち上がらなくなりバタバタしているうちに
二十四節気の小雪も過ぎ日に日に冬らしくなってきましたね〜
今年も紅葉納めとして階上町にある銀杏ノ木窪の大銀杏へ…


撮影日:11月17日


20171127011620c4a.jpeg


2017112614350475d.jpeg
銀杏の木が大きいんじゃなくて鳥居が小さいだけです。


20171126143457bca.jpeg


2017112614350009e.jpeg
銀杏の木のかたわらに鎮座している『銀杏大明神』


201711261435037ae.jpeg


20171126143500958.jpeg


20171126143455d98.jpeg
説明板によるとその昔、この地に住んでいたアイヌが、
この大銀杏の根元に黄金を入れた壷を埋めたという伝説も残っているとか…
チョット掘り起こしてみたい衝動が…f(^^;



20171126143502367.jpeg
巨樹にパワーを分けてもらって
これから本格的に冬に向き合わなければ…





所在:階上町大字道仏字銀杏ノ木
幹囲:約13.3m(全国六位との評価がある)
樹高:約30m。推定樹齢:約1000年







よかったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
 
 

今年の紅葉納めに…

20171126043008736.jpeg
アッ!!長芋じゃないですよ…
今年の紅葉の見納めもやはりこちらへ…



ふ〜やっぱりパソコンがないと不便だなぁ〜









よかったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
 
<-   11 2017  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS