FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

Cafe de モンシェリーさんのミートソーススパゲティ♪


十和田市を訪れたこの日はコチラでランチ!

『Cafe de モンシェリー』
住所:青森県十和田市西一番町11-3
TEL:0176-22-7506
営業時間:【日〜金】8:00〜20:00
       【土】13:00〜20:00



202310310025301a7.jpeg
控えめな照明で好きな感じのレトロな雰囲気…
お母さんが一人で切り盛りしてるようです



20231031002515fe4.jpeg
メニューはこんな感じ…
お財布に優しめな価格帯で嬉しい



20231031002530f3c.jpeg
いつもならナポリタンがお決まりなんだけど
この日はちょっと違う気分だったのでミートソースをオーダー♪
ミニサラダにワカメスープがついてこのの値段なら文句なしです



20231031002528e18.jpeg
ならばと作り置きなのかなって思ったら
お母さん注文してから野菜を切り始めたし
麺も野菜と一緒に炒めてあって丁寧に作ってるな〜てって感じ



202310310025288a6.jpeg
シャキシャキのサラダと…


202310310025265c9.jpeg
ワカメどっさりのワカメスープ


20231031002525a63.jpeg
ピーマンのほろ苦さが良いアクセントになってる
やっぱりトマトベースのソースにピーマンはマストだな〜



20231031002528213.jpeg
ウインナーコーヒーはクリームが別の初めてのお目にかかるタイプ


202310310025252a2.jpeg
プカっと…!


20231031002517fc6.jpeg
いつもの常連さん御用達の隠れ家的喫茶店っていう感じだけど
決して初めてでも居心地悪い事なくゆっくり食事できました
また近くに行ったら寄りたいと思います
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♩









ポチッとしてくれたら喜びます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

キバナコスモスを愛でに手づくり村 鯉艸郷へ♪

20231024100724464.jpeg
清々しい秋晴れの下、十和田市にある手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)に
キバナコスモスを愛でに出かけました



2023102410072695d.jpeg
鯉艸郷といえばなんと言ってもルピナスが有名なんですが
約4千平方メートルのルピナス園を活用し昨年からキバナコスモスを植え始め
今年は昨年より1種類多い4種類約3万株が植えられていました



20231024100718931.jpeg
最近観光地などで見かける事が多くなったどこでもドア
(って言っちゃいけないのかな^^;)何気に初めて遭遇したかも



20231024100733565.jpeg


202310241007302d5.jpeg


20231024100732bea.jpeg


20231024100736bba.jpeg
ついこの間までは暑い暑い言ってたような気がするんですが
アッという間に最低気温も一桁台
ぬくもりを感じる黄色やオレンジの色合いに温かな気持ちになりした



202310241007404f4.jpeg
ファミリーで賑わうルピナス期には
とてもじゃないけど近づけないうさぎ小屋も
この日は園内に他に2〜3組のお客さんのみ




なので誰に気兼ねすることもなくもふもふし放題


20231024100740330.jpeg
餌やりも出来て満足満足


20231024100723498.jpeg
こちらにはピンクのドアが…


202310241007285dc.jpeg
22日には鯉艸郷で栽培されたそば粉を使用した
新そばを食べるイベントがあったみたいですね
いや〜新そば食べたかったな〜!



20231024100742759.jpeg


202310241007204aa.jpeg
キバナコスモスの花手水♪


202310241007380ea.jpeg
見事なスケルトンほおずき


20231024100716a09.jpeg
秋風を受けてゆらゆら








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

ティストウの庭プライベートガーデン散策♪

20230623222306a94.jpeg
今日はティールームを利用した人だけの専用ガーデンの様子をご覧ください!

撮影日:6月6日


202306221159572a2.jpeg


20230622115953777.jpeg


20230622115952335.jpeg


202306221159508bf.jpeg


202306221159479fe.jpeg


2023062211594559f.jpeg


202306240018023b9.jpeg
この微妙な色合いがどうしてもカメラで表現できない


20230622115942684.jpeg


20230622115942261.jpeg


20230622115940c5b.jpeg


20230622115938508.jpeg
一見作り物みたいに見える葉


20230622115938b48.jpeg


202306221159362a4.jpeg


2023062322230335e.jpeg
圧巻『ロザリュームウェーターセン』のカーテン


20230622115932a48.jpeg
ティールームの入り口を飾るティストウの庭のシンボル的な
『スパニッシュビューティー』『ピエール・ド・ロンサール』

私もティストウに咲くバラの中でも好きなバラなんですが…


20230622115930c6f.jpeg
『ピエール・ド・ロンサール』


202306221159282ec.jpeg
昨年訪れたときは残念ながらこんな感じ



今年はここまで復活していました!


202306221159303a1.jpeg
毎年のように訪れているし去年良かったからまた見たいと思っても
毎年同じように咲くとは限らないし訪れる時期やその年の天候などもあったりで
訪れた時の庭はその時だけのまさに一期一会
来年あたりはまたシンボル復活となると良いな〜♪








良かったらポチッと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

花盛りのティストウの庭オープンガーデン散策♪

2023062013064756c.jpeg
今日は十和田市にある『あとりえティストウ』さんのオープンガーデンの様子です
バラはもちろんなんですが殆ど名前も知らないような様々な花を見るのもまた楽しみ
一緒にしばし花の迷宮に迷い込んでみましょう!


撮影日:6月6日


20230620130718426.jpeg





20230620130713ed8.jpeg


2023062013071300f.jpeg
よく見ていないと見逃してしまいそうな
ちっちゃい花を見つけると嬉しい!



20230620130658483.jpeg


20230620130707050.jpeg
ヤマボウシ


20230620130642a0a.jpeg


202306201306462b1.jpeg
緑に囲まれて日頃のストレスが吹き飛ぶようです


20230620130701ff0.jpeg


20230620130646f6d.jpeg


2023062013070456d.jpeg
なんともトロピカルな色合いのハニーサックル


20230620130657e31.jpeg
アストランティア


202306201306408e7.jpeg


2023062013065680b.jpeg
手作りフラッグもだいぶ年季が入って良い感じ


202306201306540d6.jpeg
スイカズラかな?


202306201306541c3.jpeg
ヴェロニカ
良かれと思って花の名前なぞ載せてるのもありますが
なにぶんGoogle先生頼りの知ったかぶりなんで間違ってたらごめんなさい♪



20230620130652c1e.jpeg
山折りと谷折りを繰り返したような模様が美しいヒュガミズキ?の葉っぱ


2023062013064947c.jpeg
なんと言う花か分かりませんが(そもそも花なのか?)
雲の隙間から一瞬、陽が射し美しい光景を見せてくれました



20230620130650d7b.jpeg
庭に入り組んだ迷路のように張り巡らしてある小径を
気の向くままに右に左に曲がって散策するのが本当楽しい
訪れたその時期の様々な花が出迎えてくれいつも時間を忘れて長居してしまいます
次はティールームを利用した人のみのプライベートガーデンを…








良かったらポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

薔薇の咲く庭を眺めながら優雅なティータイム

20230618115851d20.jpeg
今年も十和田市にあるティストウの庭さんへお邪魔してきました


20230618115858a37.jpeg
初めて訪れた時から欠かさず利用させてもらっている
バラ期の6月7月限定でオープンしているティールームは
雑貨や手芸教室の他にも女性専用個室で施術する完全予約制の
フェイシャルエステなどのアトリエも兼ねています



20230618115858f17.jpeg



壁に映る模様も美しいランプ


202306181158495c4.jpeg
今年は久々にカミさんと来れたから良かった
もちろんバラも楽しみにしているんですがティールームでいただく
スイーツも何かな?と楽しみのひとつ



2023061811585443d.jpeg
今年はメープルシロップの香り豊かで上品な甘さのワッフルでした


2023061811585191f.jpeg
素敵なティーカップでいただく薔薇の紅茶の香りに癒されました
あまりの非日常感から初めての時は借りてきたネコ状態だったけど
随分とリラックスできるようなりました(笑



20230618115856647.jpeg
four doorさんが来ると今年もバラ期が来たんだなって思う…
なんて仰っていただきながら次は今年のお庭の様子をご覧いただきたいと思います








良かったらポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS