FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

お城と緑色の桜

はい、三戸町の城山公園です♪

なんとなく今日は暑いな~と思っていたら
三戸町が日本で一番暑かったみたいですね(^^;
なんでも4月に真夏日を記録するのは史上初なんだとか…

まあ四方を山に囲まれた盆地ですから普段から青森県の
最高気温や最低気温を記録すること自体はざらにあるんですが
やっぱり日本で一番となるとちょっとビックリしました...(°Д° )/




その史上初の4月に真夏日を記録した
ちょうどお昼に城山公園にいました


IMGP6162.jpg

もちろんソメイヨシノはもう葉桜ですが
今は御衣黄桜(ぎょいこう)という
緑色の花の桜が見頃ですよ!☆(´∀`)


IMGP6165.jpg

緑色の桜もなかなかいいもんですね♪( ´▽`)
ほらっ、なんとなく...なんとな~く涼しげじゃないですか?
んっ?いやっ!やっぱダメ?今日はメッチャ暑かったですね...(;´Д`A





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

暑さに負けずにポチッとお願いします♪( ´▽`)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村



http://aoimorinobiboulog.blog.fc2.com/','戸(のへ)のつく町から...')" value="お気に入りに追加">
 
 

アートの奥深さ…

いやっ!もうタイトル通りなんですけど…



アートって奥深いと思いません?

ねっ!!…d(-∀-。)


IMGP6107.jpg

まあここまではいかないにしてもこの一歩手前位なら
やったことあるって人も多かったりして…(笑)





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします☆(´∀`)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村



http://aoimorinobiboulog.blog.fc2.com/','戸(のへ)のつく町から...')" value="お気に入りに追加">
 
 

満開だったらな~!

雲ひとつない青空に、ご存知!フラワーホース♪



これで桜が満開だったらな~(^◇^;)

そしてお約束の場所!
桜の季節はつい撮ってしまいますよね…


IMGP6087.jpg

これで桜が満開だったら~(´・`)

空を見上げれば昼の月…

IMGP6110-1.jpg

これで桜が満開だったら~(;´Д`)

でもこんなのでガッカリしてちゃいけない...
よ~し、散ってるなら散ってるでだったら…


58369.jpg

今年の桜祭りのポスターと同じように花びらの絨毯を…と思ったら・・・・

IMGP6131.jpg

ここ数日来の強風で花びらもどっか飛んでってしまったのか実にサッパリとしたもの…

馬車のお父さん、ナイスカメラ目線 ☆~(ゝ。∂)

IMGP6138.jpg

今年はとにかく桜早すぎましたね(^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

面白いブログたくさんありますよ!ポチッ☆(´∀`)

http://aoimorinobiboulog.blog.fc2.com/','戸(のへ)のつく町から...')" value="お気に入りに追加">





 
 

ババヘラアイス♪

メッチャ天気も良かったのでアイスでも食べようかと…

IMGP6094-1.jpg

ババヘラアイスとは言うものの最近はけっこう若い子が売っているのを目にします!
個人的にはチンチンアイス(チリンチリンアイス)で親しんできたんだけど
なんか聞くとこによるとババヘラアイスとチンチンアイスは味も素材も違うらしい…


IMGP6124.jpg

まあそれは良しとして…で、久々に買ってみたけど
胡麻ものっかてるし...もはや何が何だか(笑)





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

よかったらポチッとね☆(´∀`)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村



http://aoimorinobiboulog.blog.fc2.com/','戸(のへ)のつく町から...')" value="お気に入りに追加">



 
 

十和田 桜流鏑馬2015

以前から1度見てみたいと思っていた流鏑馬を見ようと十和田へやってきました



なんでも女性だけのスポーツ流鏑馬大会は、この「桜流鏑馬」が日本で唯一らしく
大会出場5回未満の「初級」、同5回以上の「中級」、乗馬インストラクターらベテランの
「プロ級」の3部門で熱戦を繰り広げます。


IMGP6038.jpg

午前中は息子のサッカーの応援に行ってたから
来るのが遅くなりもう競技は終盤!
しかも流鏑馬は初めてでとにかく勝手がわからず
とりあえず幾分空いている2つ目の的の所に陣取ってはみたものの
矢を打たずにスルーしていく騎手が多い!


IMGP6136.jpg

あっ...またスルー!
どうやら約100mの走路をほんの十数秒で駆け抜けるスピードゆえ
1つ目の的を射ってから少しでも次の矢のセットを手こずると
2つ目の的に間に合わないかららしい


IMGP6005.jpg

そういう訳で場所を1つ目の的に移動!
ピンボケながらやっと撮った1枚(^^ゞ
さすがに1つ目の的はみんな矢を射ってくれました!
それにしてもこの馬のたてがみの躍動感…凄いな~


IMGP6041.jpg

行きの的を捉える目の鋭さと違い帰りは…

IMGP6042.jpg

騎手も馬もどことなくホッとした表情を見せてくれました☆(´∀`)

IMGP6104.jpg

しかしさすがに女流騎手ならではで、皆さん衣装も華やか…
観客の投票でベストドレッサーを決める企画もあったようです


IMGP6102.jpg

そうこうしてるうちに少しづつ感覚が分かっては来たものの…

IMGP6101.jpg

相変わらずピントが甘い写真を量産しつつ…

IMGP6137.jpg

これなんかまさに矢が放たれた瞬間なんだけど
どっちかって言ったら後ろのおっちゃんの方にピンと合ってるし...(^^ゞ
ホント走っている馬を撮るのは難しい...(ーー;)ウーン!

IMGP6074.jpg

競技を終えて…流れる涙は上手くいかなかった悔しさからかな?
個人的にいくら初めてだったとは言えピンボケ写真量産の結果に
こっちも泣きたいくらいでしたよ...も~~...(>︿<。)

IMGP6123-1.jpg

今度はここ申し込んじゃう?

IMGP6126.jpg

次の流鏑馬は桜のトンネルが紅葉のトンネルになったあたりかな?
それまでに腕磨いておきます・・・はい!!





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

馬って優しい目をしてるよねってことでポチッ!^^b

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村



http://aoimorinobiboulog.blog.fc2.com/','戸(のへ)のつく町から...')" value="お気に入りに追加">
 
<-   04 2015  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア