FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

初めて目にしたものは...?


青森県の最高峰(1625m)岩木山です!
まあ今までそれほど目にする機会が多いって訳ではなかったんですが
初めて肉眼でその頂を見ることができなした。
煌々と夕陽のスポットライトに照らされて...
いつかあの上に立って津軽平野を眺めてみたいものです













良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
 

美味しいカフェラテとスイーツでひと息♪

201811290114004f8.jpeg
最近足繁く通っているカフェスタンドで
カフェラテ&アップルシナモンケーキ!

こちらのお店...スイーツも美味しいからコーヒーのお供によく買うんですが
素材にも拘っていてこのケーキも全粒粉やてんさい糖や豆乳などを使っていてヘルシー...
そしてりんごの存在感もたっぷりで美味しかった〜♪



20181129011555314.jpeg
もちろんオーナーこだわりのコーヒー豆を挽いて
一杯一杯淹れてくれるカフェラテもほんのり甘くて抜群に美味しい

いや〜ホッコリするわ〜(´∀`)♪





『CafeStand Oli-Oli』
住 所:岩手県二戸市堀野字大川原毛106-14
営業時間:10:00~19:00
定 休 日: 水曜日





よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
 
 

朝はやっぱりイギリストースト♪11月の新商品(2018)

20181109120518dc2.jpeg
さて初雪も降って...今年ももうすぐ残り後1ヶ月となりました
今月のイギリストーストは恒例の工藤パンとRABラジオのコラボ企画
『りんご・りんご・りんご』です♩



20181109115821a27.jpeg
工藤パンさんがまるでトラップの如くたまに仕掛けてくる
気をつけて取り出さないと指がベットリのパンの表面にもジャム仕様



2018110911582113c.jpeg
パンの表面には青森県産紅玉ジャムが...


201811091158226f9.jpeg
中には青森県産ふじりんごジャムがサンドされています


201811091158215ee.jpeg
一枚づつりんごジャムの味比べをしながら味わうのもよし
二枚一緒に食べて酸味と甘さのハーモニーを味わうのもよし...
今月も美味しくいただきました♪



コレはイギリストーストではないんですが同じく
工藤パンとRABラジオのコラボ企画の『でっけすけ八甲田シュー』

20181127144051a61.jpeg
八甲田山をイメージしたという大きなシューパフに、
カスタードクリームとホイップクリームを注入して
まるで今頃の季節の八甲田山のように粉糖がかかっています



20181127144057306.jpeg
青森県産牛乳を使用したホイップクリームとカスタードクリームもたっぷり...
朝から幸せいっぱい満足感いっぱいの一品です!



2018112714404844a.jpeg
そして今月はもう一つ...
最近フレンチトーストシリーズの発売がないな〜と
思っていたんですが...定番の『たまご』でしたが見つけました!
しかも初めて見た半分サイズ



20181127144049fc8.jpeg
半分サイズだからか通常サイズのヤツより
一層美味しく感じたりして...











良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

どこか琴線に触れたる景色たち...

2018112702044648b.jpeg
今日も何事もなく一日が終わろうとしているけど
この日は目に映る景色がやけに心の奥深くの琴線に触れてくるな〜



20181127020449978.jpeg
まあそもそもカメラのシャッターを切るって事は
多かれ少なかれそう思うからなんでしょうが...



201811270204526bf.jpeg
聞こえてくるのは川の流れる音とススキが風に揺らぐ音


2018112702044753b.jpeg



201811270204505f2.jpeg
ともすれば寂しげに感じてしまうこれらの景色の中に
もう少し居たいと思ってしまう...そんな夕暮れ時でした!













良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
 

やっぱり来ちゃった...銀杏ノ木窪の大銀杏!

2018112515121732f.jpeg
今年も階上町の銀杏ノ木窪の大銀杏を訪れてみました!

撮影日:11月23日



この日の朝に降った初雪も午後にはすっかり溶けて...


2018112515122527b.jpeg
今年はもう遅いかなと思ってたんですがね〜


201811251523196d1.jpeg
若干散ってはいるものの葉っぱはご覧の通り...まだワサワサ状態!


20181125151226e1f.jpeg
南側の倒れてしまった大枝の辺りが黄色くなっているだけです!


20181125152321f08.jpeg
その傍に鎮座している『銀杏大明神』


20181125151223348.jpeg
もしや大銀杏の精霊でも写っちゃったかな?


20181125151228c14.jpeg


20181125152322bbd.jpeg


201811251512199b8.jpeg
なんだか今年は黄色く色づく前に散っちゃいそうな予感が...?











良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   11 2018  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS