FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

新井田公園の満開の桜の下でお花見♪

202204300108328f6.jpeg
今年もなかなか休みが合わないカミさんと
なんとか1日休みが合ったので新井田公園に
お花見にやって来ました!



20220430010835cf7.jpeg
公園に着いた途端、いきなりの桜吹雪がお出迎え!
ちょちょ、まだ心の準備が…
でも運良く望遠が付いてたのでなんとか撮れた^^;



2022043001081960d.jpeg
桜吹雪になるってことは満開ってことですよね
この美しい光景をしばし堪能しました




ひとしきり桜吹雪を楽しんだら時間もちょうどお昼
どちらかといえば花より団子派の夫婦なもんで…



202204300108262ed.jpeg
この辺でよかんべってことでレジャーシートを広げて


2022043001081713e.jpeg
早速お弁当タイム
満開の桜の下で食べるお弁当は普段の5割増しの美味しさですね(´∀`)♪


202204300108207d0.jpeg
周りを見渡せば皆さんソーシャルディスタンスを保ちつつ
思い思いの場所でお弁当を広げたりしてお花見を楽しんでいる様子



20220430010823a90.jpeg
いや〜それにしても絶好の花見日和とはこの事か…


202204300108252b6.jpeg
とにかく休みが合う日というのが条件なのでここ何年かは
微妙にタイミングが合わなかったんだけど
今年は天気も最高、桜も満開で最高のお花見ができました



20220430010822f99.jpeg
思えば今年ほど桜が咲くのを待ち望んだ年もなかったな!


20220430010828664.jpeg
まあ時期が外れてたとえ桜が咲いていようがいまいが
来年も普通に2人で花見が出来ることを願わずにいられないな



20220430010831ebe.jpeg
ちなみに今回お弁当をテイクアウトしたのはコチラ

『cafe yumeru』
住所:八戸市桜ヶ丘1-1-20
TEL:0178-31-2217
営業時間:11:30〜14:00現在ランチは前日まで予約で営業
     お弁当テイクアウト:前日12:00まで予約
定休日:要確認



20220430010834f02.jpeg
『ゆめるのいろどりべんとう』1000円なり…でした!


2022043001082999a.jpeg
しばらくするとお店の素敵な庭は薔薇で彩られるのかな?
ぜひランチにもお邪魔したいものです!ごちそうさまでした〜(´∀`)♪







 
 

川原橋の桜並木ライトアップ♪

2022042513320205f.jpeg
いや〜今年も桜が咲きましたね!
ってかアッという間に散っちゃいましたけどね(^◇^;)
そんな中、今年も近場ですけど桜を見に行って来ました
まずは前にも来たことはあったけどこんなじゃなかったよな〜とビックリした
二戸市川原橋の桜並木のライトアップの様子をどうぞ!



20220425133248925.jpeg
今まさに満開っていう感じでしたね!


20220425133248e2d.jpeg


20220425133159e44.jpeg


2022042513315714e.jpeg
約250mにわたって連なる桜のトンネルが
煌びやかなライトアップに照らし出され見事でした!



20220425133248149.jpeg


202204251332482cd.jpeg
数箇所プロジェクターで映し出された桜の花がグルグル🌀



ずっと下向いてたら目が回ってしまいそう
温かくなってきてまたパタパタしだしてきた羽根を
トンボみたいに人差し指と中指で挟まれそうだな(^◇^;)







 
 

開店初日に突撃!『そば処 せきしろ庵』で野菜天そば♪

20220413075117127.jpeg
この日は二戸市の御辺地に4月1日オープンしたばかりの
お蕎麦屋さんでランチしようとまさにオープン初日の
開店と同時にお邪魔しましたよ
開店を待つかのようにお客さんが続々とお店の中へと
吸い込まれていきます



20220413075114739.jpeg
中に入ってビックリ!こりゃ普通のお家の居間じゃないですか
そこに4〜5人は並んで座れるかっていうくらいの長い掘り炬燵が…
向かいにはご近所さんのご家族連れが5人と
両隣には店主のお友達というなかなかのアウェー感
アットホームと云えば聞こえは良いけどなんていうか…
普段あまり会わない親戚の人たちとテーブルを囲んでいる感じ(汗



20220413075123686.jpeg
さて、メニューはこんな感じ!


20220413075120d10.jpeg
その中から野菜天ざるをオーダー!
オープン初日ということで色々とバタバタしてたみたいで出てくるまで小1時間



20220413075113560.jpeg
キリッと塩っぱめのつゆにチョコンと蕎麦をつけてズルズルと食べる事5分
そう云えば『ちゃっあれさ間違ってソバつゆじゃなぐ天つゆ出してしまったじゃ』
なんて言ってたけど開店と同時にたくさんのお客さんが来てくれて
多少テンパっちゃったのかな?まあお友達みたいだから良いっしょ笑

でもこの辺はそば粉も特産ですからね〜肝心のお蕎麦は美味しかったですよ♪



20220413075119996.jpeg
本当ならばこの日はご近所さんやお友達への
お披露目みたいな感じだったんでしょうかね〜!?
そこへどこから来たかわからないお客が
1人混じってしまったんだけど温かく迎えてくれて嬉しかった!
そのうちまた食べに行ってみたいと思います
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪



20220413075116b94.jpeg

『そば処 せきしろ庵』
住所:岩手県二戸市安比堰代1−7
TEL:
営業時間:11:00〜14:00 17:30〜21:00
定休日:聞いたら無休って言ってました


 
 

きたむら茶屋さんで鶏煮干しそば全部乗せ&城あんぱん♪

20220412205104df2.jpeg
この日は親戚のおばあちゃん家へ…じゃなくて
ランチをいただこうと久々にきたむら茶屋さんにお邪魔しています
いや〜なんとも落ち着くこの感じ
落ち着く通り越して座布団枕にして寝ちゃいそうですが



20220412205104f03.jpeg
さて何にしようかなと…迷っちゃうけど


20220412205052ada.jpeg
そんな時は迷わず全部乗せにしましょう!



納豆にとろろに鶏やたぬきやキツネまで乗ってる欲張りな一杯
しかもサービスで南蛮味噌ごはんまで…(*´꒳`*)



2022041220510478c.jpeg
何気にダイエット中なんですが出されたものは残さない主義!
南蛮味噌ごはんもありがたくいただきま〜す!
それにしても久々に食べる南蛮味噌
もしかしたら『むらやのなんばんみそ』は初めて食べるかも…
シャキシャキッゴリゴリとした食感と共に
大きめにカットされた根菜の旨味とピリ辛な感じが
ご飯に合わない訳がないですよね!



202204122051041e3.jpeg
ご飯と蕎麦を交互に口に運んでう〜ん滋味深〜い♪


20220412205101454.jpeg
さらにデザートにこの日から発売の城あんぱんも戴いちゃいますよ
今日はチートディですからね!
んっ、誰だ毎日がチートディじゃないかって言ってるのは^^;



2022041220505422c.jpeg
桜葉入りの桜あんに桜の花の塩漬けの塩味がなんとも美味しくてペロリ!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪









 
 

巣立ちの季節

202204170802108c2.jpeg
先日、息子が大学生活を送るため北海道へ旅立ちました
本当だったら一緒に行って最低限の支度くらいはしてあげたいんだけど
なにしろ行き先は釧路ってことで休みをとるのもままならず



20220417080211a1a.jpeg
それにしてもいつの間にか見上げるくらいデカくなりやがって…
なんて後ろ姿を眺めていると今日乗るはずだった新幹線の時間が無いってことに気づく



20220417080213484.jpeg
どうやら数日前にあった地震の影響でダイヤも相当変更があったらしく…
みどりの窓口の人も完全に把握できてないような雰囲気



20220417080214526.jpeg
当初の予定では15時過ぎには釧路駅に着いているはずだったんだけど
それが18時に変更になってさらにいろいろあって
結局22時前の到着までズレ込んじゃった
まあ北海道方面だったからなんとかなったけど
これがもし東京方面だったらどうなっていたことやら



20220416214943148.jpeg
結局その日に不動産屋さんと待ち合わせて受け取ることになっていた
部屋の鍵も受け取れないって事で出発10分前に急遽ホテルの手配したりで大忙し



20220416214933fbb.jpeg
とにかくバタバタで感傷に浸るなんて間もなく
なんとか新幹線に乗せてホッとしてると
ヒラヒラっと手を振ったくらいにして
アッという間に行っちゃった



20220416214943f2a.jpeg


20220417080216bd6.jpeg
旅立つ前の日、平日だから見送りには行けないって事で
会いにきてくれた娘も入れて…今度4人揃うのはいつになるんだろう?
大変なこともいろいろあるだろうけど若さを最大の武器にして
北の大地で念願だった一人暮らしを頑張れ


 
<-   04 2022  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS