FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

古びた駅舎がアートな駅舎に大変身!田舎館駅『ART STASION』

207FF0E4-4996-41B8-949F-ACE3093C6115.jpeg
さて今回の津軽遠征...今回の1番の目的地はコチラでした!
弘南鉄道の田舎館駅!青森県の弘前駅と黒石駅をつなぐ弘南鉄道の一駅です。



A30FA8BB-0BD9-479D-A3F9-4B5E57FB1AC0.jpeg
古びた駅の外観からは全く予想も出来ないのですが
駅の待合室に一歩足を踏み入れると...
まるで異空間の扉でも開けてしまったかのように
壁一面がビッシリとアートで埋め尽くされています



6213F0B1-602E-4627-BFF8-4F1319AB7DA4.jpeg
このアート作品を描きあげたのは平川市在住のアーティストGOMAさん!


4204FEFE-706F-4F14-B145-1D9D1ACA0C13.jpeg
天井の一際印象的な目のイラストには地元の子どもたちや
お年寄りの成長・安全を見守るという願いをが込められているとか...

完成図は頭の中にあるのか...それとも描いてる内にどんどん溢れ出てくるものなのか
真っ白いキャンバスに下書きなしのフリーハンドで描きあげたアートは
いっさい迷いを感じない力強さがあり圧倒的な迫力で迫ってきました!



6BB87F63-8656-4E15-8586-45A04CA056C1.jpeg
ネイティブな津軽弁をBGMにあまり長居しないようにチャチャっと撮影


68635770-1F9F-4FAB-B56D-A736B5E86A99.jpeg
ユーモアあふれるゴミ箱に...


E11FB167-EC6D-4AEF-88F3-D49BC2DBAFFB.jpeg
可愛いイス


47789612-7612-4A05-94CE-D79D709E16A5.jpegアートの中には怪獣や悪魔やモンスターがあちこちに隠れていたり...


9324FAF9-CF14-4CAC-8E55-9B705E4D9C9B.jpeg
中にはMILKや豆腐やマヨネーズなんてのもあったりして...


BD564169-AF8E-4818-AA03-C48EC038735A.jpeg
1時間に1〜2本の電車をのんびり待ちながらアートを眺めていると
きっと何度来ても新しい発見があるんじゃないかと思います



7AE93596-803D-401B-A2A3-890E83371488.jpeg
よくあるヤツね!せっかくだから撮ってくれば良かった!


F75E6DE1-548F-423C-9A91-2FD3B894CBDA.jpeg
今年は残念ながら田舎館村の有名な田んぼアートは中止になってしまったけど
新型コロナウィルスが収束した際には田んぼアートと並ぶ名物として
きっと多くの人で賑わうことになるんでしょうね〜♪
















にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます

いよいよ本命の登場ですね。私も撮りましたが更新はもう少し後になります
計り知れない才能を感じますね。私と妻は定位置でパチリしてきました
ところで今回の遠征は泊りがけでしたか

スキー場へ行った翌日から体調不良が2日続きました。熱っぽく体温を計ったら37.4度もありもしかしたらあれではといらぬことを考えてしまいましたが、昨日の午後から下がり普段の生活に戻りました。正直今回の妻サービスはヘトヘトでした。熱中症みたいです
 
こりゃ素晴らしいー!
めっちゃ良いアートですね。
千葉の市原も数年に一度アートフェスタやるけど、
ここまで大胆なのは見た事ありませんよー。
ふうりんさんへ♪ 
おはようございます!
コレが1番の目的だったんですがいや〜素晴らしかった
ご夫婦で写真撮り合い良いですね〜私も撮ってくれば良かった
今回はっていうかいつもなんですがまだ泊まりがけで撮影に行った事ないんですよ
いつか車中泊でもしながら西海岸(青森のね)へ撮影に行来たいなと思っています

それにしても今の時期、平熱よりちょっと高いだけでドキッとしますから
焦りますよね!大丈夫そうなので何よりなんですが
芝桜で上まで登った疲れも出たりして...アレは自分もキツかったんで^^;
奥さんサービスはもちろん大事ですが今年は熱中症もいつもの年よりも
気をつけなければいけませんね!
onorinbeckさんへ♪ 
なんでもそうなんですがアート作品もやっぱり
実際その場に行って見るのに限ります
生で見る迫力は凄いです
前の駅舎の掃除から初めて9日間で完成させたんですから素晴らしい♪
感動しました♪
 
車両も塗りたい.....(笑
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
車両って車じゃなく電車ですよね
2輌だったらなんとかなるかな
そんなの走ってたら二度見どころじゃない走るアートですね(´∀`)
 
凄いっすね~!
本当に来ちゃったんですね~♪
津軽を楽しめたならなによりです☆
ピーナッツさんへ♪ 
行きましたよ〜有言実行で...
朝一の十和田の芝桜から始まって長い一日でした
ケツカッチンじゃなかったら深浦に行きそうな勢いでしたよ

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS