FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

コキアの紅葉♪

IMGP5940_R_20171104215040d94.jpg
三沢の星野リゾート青森屋のコキアです!
一度は見たいと思っているひたち海浜公園のコキアには
遠くおよびませんがこの辺ではこれだけ植えられてるのも
珍しいんじゃないでしょうか?
これ以上のところがあったら教えて欲しい…



IMGP5944_R.jpg
隣に植えられていたほぼ終わりかけのコスモス越しに…
う~ん、もう少し早く来られなかったものか…

実は地元のある通りの花壇にコキアが結構な本数植えられてたので
密かに赤く色づくのを楽しみにしていたんですが
いざそろそろかなっていう頃に行ってみたら
根こそぎ引っこ抜かれててΣ(゚д゚lll)ガーンでした。
箒にでもされちゃったんでしょうか?(^^ゞ



IMGP5945_R.jpg
こうやって見ると赤っていうよりはワインレッドって言う方が近いのかな?


IMGP5910_R_20171105152339f9a.jpg
緑…緑と赤のグラデーション…赤…
今は赤と黄金色のグラデーション
そして黄金色へ…何度も楽しませてくれるコキア
地元にもどっかにドーンと植えてくれないもんかな~(^^ゞ









良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
私、青森県にコキアってないのかと思って居ました(^◇^;)
見たことないからって、そんなわけありませんね。
ちょうどいいところを見つけられましたね(*^^*)
すぐ近くにあるのに私は見られず終わってしまいました。
海浜公園、コキアも素敵ですが私は違うゾーンの
ハーブのエリアが好きです(*^^*)
もし行く機会があったらすっごく広いので楽しめると思います。
以前行ったときに野うさぎさんと遭遇しましたよ♪
 
コキア人気ですよね。
私はまだ見たことがありません。
地元にあれば一番いいのですが
やはりfourdoor0810さんの
お写真で楽しませていただきます( *´艸`)
こんにちは♪ 
真っ赤になったコキアは素晴らしいですね!!
炎がメラメラと燃えているようですね。
私はまだ真っ赤なコキアは見ていないので、とても楽しませて頂きました♪
 
ほーんと上手。
先に見させてもらうたら僕も真似して良い感じになったかもしれませんわー。
2枚目のお写真好きです!
ほほさんへ♪ 
コキアってなかなかないですよね~
もちろん少しだけならあちこちあったりするんですが
これだけの本数ってなるとなかなかありません。
ここも教えてもらって行ったんですが少し遅かったみたいでした。
そうですか~近くにいると行かないもんですか?
まあネモフィラの時期もコキアの時期も凄い人でしょうからね~
私も一度でいいから行って野うさぎに会ってみたいです^^b
ジョニママさんへ♪ 
そちらにならありそうなもんですけどね~
私も探してたんですがこれだけの量のコキアを
初めて目にしました。
ちょっと終わりかけで残念でしたがそれでも綺麗でしたよ♪
梅サクラさんへ♪ 
こんばんは~♪
まさに炎がメラメラと燃えているようだなと思いましたよ!
赤一色じゃなく黄金色も混じっているので尚更です。
この赤い色が抜けて黄金色になるんですから不思議なもんですよね~
コキアって撮るのが難しいと思いましたが私の写真で
楽しんでもらえたのなら良かったです^^b
onorinbeckさんへ♪ 
いや~なかなか難しかったんですが
ありがとうございます!
隣に咲いていたコスモスがもう終わりかけてたんで
前ボケで参加していただきました(笑)


 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS