FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

カッコーの森エコーランドもみじのライトアップ2017

IMGP5800_R.jpg
ジャズとそばの里…八戸市南郷区カッコーの森エコーランドで
モミジのライトアップが開催されたので今年も行ってきました。
入り口ではジャック・オ・ランタンがお出迎え・・・♪



IMGP5765_R.jpg
さらに所々に竹灯籠の彩りも加わりこちらもなかなか綺麗…


IMGP5751_R_2017102921142064e.jpg
私は今年で4回目だったんですが…
今まで来た中では今年が一番暖かかったんじゃないかな!



IMGP9319_R.jpg
深まりゆく秋を感じつつ…
でも手がかじかむこともなくゆっくりと見て回れました。



IMGP5773_R.jpg
燃えるように色づいたもみじが様々な色で
妖艶にライトアップされた様はいつ見てもため息ものです。



IMGP5847_R.jpg
せせらぎに落葉したもみじもまた素敵…


IMGP5770_R.jpg
すっかり定着した感のある茶室 谿松庵(けいしょうあん)でのお茶のお振る舞い


IMGP5812_R.jpg
茶道を習ってるならまだしも普段とはちょっと違う
体験が出来てこれは嬉しいですよね♪
美味しいお茶と和菓子をいただいて…



IMGP5855.jpg
ライトアップされたもみじを見る!
もう最高じゃないでしょうか^^b



IMGP5848_R.jpg
隣の野球場の照明に照らされた緑とのコントラストもまたキレイです。 


IMGP9334_R.jpg
毎年恒例…夏のビッグイベント、
南郷サマージャズフェスティバルが行われる野外ステージの上から…
ナベサダさんにでもなったつもりで…(^^ゞ



IMGP5815_R.jpg
今年はカミさんと一緒に来られて良かった♪







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
負けた・・・(涙)。 
参った・・・ここに比べると盛岡各所のライトアップは
「照らせばいいだろ」で終始しているように感じて
しまいます。

イベントとしての演出が一歩も二歩も深いですもん、
そりゃあテンションが画像の出来にも出ますよね。
ノリノリのアゲアゲで撮る興奮、現れていますよ。

晩秋の南郷も素敵ですね。また八戸に魅かれました。
 
おおお~!
カッコーの森~!
今年は絶対行こうって思っていたんですが、調べたらえ?え?28日と29日だけなんですか?
(・_・;)・・・
こんのすけさんへ♪ 
こんばんは!
ノリノリで撮ってるのバレました?(^^ゞ
確かにここに来ると綺麗なのでテンション上がるんですが
盛岡のライトアップだって素敵なんじゃないんですか?
残念ながら見たことはないのですが…
南郷は四季折々にいろんなイベントがあって
目が離せないところなんですよ
こちらにも機会があったらおいでください^^b
ピーナッツ☆さんへ♪ 
どもども♪そうなんですよ!
基本週末の二日しかやってないんですよ
週末どちらも予定あればアウトです(^^ゞ
でもモミジ次第では次の週末に規模を縮小して
延長開催したりまします。
(去年はそのおかげで見れた)
でも今年はどうなんだろう?


 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS