FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

城ヶ倉大橋から見る紅葉♪

IMGP5122_R.jpg
さて…蔦温泉を後にしてブナ林の紅葉のトンネルを快調に登っていきます!


IMGP5135_R_2017101714163963d.jpg
途中、サクッと地獄沼に立ち寄って酸ヶ湯温泉は
当然の如く激混みだったので華麗にスルーして…



IMGP5139_R_2017101801360341c.jpg
城ヶ倉大橋までやって来ました。
まあここも当然混んでるんですけどね
大分手前で車を停めて歩いて向かいます!



IMGP5141_R.jpg
もうお分かりですよね!
蔦沼の紅葉はまだこれからっていう感じだったけど
城ヶ倉大橋は今まさに最高潮…



IMGP5161_R.jpg
山が燃えてる~
この場所で四季折々の景色を見て来たけど
やはりこの時期は特別ですね!



IMGP5158_R.jpg
初めて気づきましたがこのチラッと見える街並みは青森市ですよね?
この場所から青森市が見えるとは思っても見ませんでした!



IMGP5154_R.jpg
そして折り重なる山並みの向こうに岩木山もバッチリ!!


IMGP5174_R.jpg
橋の上に向かうと皆さん思い思いに記念写真を撮ったり
この秋のベストショットを狙っていました!



IMGP5165_R.jpg
しかしこうも凄いと何故か嘘っぽく見えますね~
ほぼ撮って出しで画像いじってないんですけど…(^^ゞ



IMGP5170_R.jpg
お約束の地上最高点から…


IMGP5173_R.jpg
へっぴり腰の見本のような体勢でノールックショット(^^;
やっとの思いで写真撮って後ろを振り返ると…



IMGP5212_R_20171017141657bf4.jpg
お、お~い…じゃわめぐがらやめろって!!膝の力抜ける~


IMGP5176_R.jpg
しばらく橋の上から紅葉を堪能!
いや~今年はホント素晴らしい紅葉を見れました!
満足して帰ろうと思ったら…
車停めてるのまだずっと向こうなんだよな~

遠い~!!






良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
じゃわめぐ!じゃわめぐじゃ~~!!(笑)
高いところが苦手なので、その態勢での鑑賞は私には無理です。。。(;´∀`)

紅葉、綺麗ですね♪
先週末、母から電話が来たとき、庭の樹も色づき始め、
今年の紅葉は早いと言っていましたが、
こんなに綺麗な紅葉が見られるなら、遠出したくなりますね(*´ー`*)
 
こんにちは

八甲田方面へは9日に行きましたが、その時の城ヶ倉はそれほどでも
と思ってスルーしました
拝見した画像はすべて綺麗なオールカラーで羨ましい限りです
 
これは凄い!
全山紅葉ですね。
この様な光景を見た事が無いです。
行って見たくなりましたね。
ruru*さんへ♪ 
じゃわめぐじゃ~・・・久しぶりに聞きました?
私も高いところがダメなのでいつも車道寄りを
歩いてます~って逆に車にぶつかる方がよっぽど危なかったりして(^^ゞ
この時期はちょっと有名なところに行くとどこも混んでますからね~
まあいろいろと大変なんですがそうやってでも
行って見る価値はありますよね~!
ふうりんさんへ♪ 
こんばんは~♪
9日だったら八甲田の方は良かったでしょうね~
ちょっとの高さの違いで紅葉の色づきも全然違うもんですよね~
初めて見る城ヶ倉の紅葉に感動しました^^b
さゆうさんさんへ♪ 
県内の話しなんですが紅葉の時期とか
天気とか休みとかどれもいいタイミングで合うのも
意外と大変でこんなキレイな紅葉は初めてでした。
機会があったら是非青森の紅葉を見に来ていただきたいです^^b

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS