FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

蔦七沼めぐり?…いや蔦五沼めぐりだった件


さて蔦沼を後にして…
そういえば蔦七沼ってまだ見たことがなかったなと
思いたち散策してみることに…



IMGP5075_R.jpg
ただ赤沼は離れた場所にあるので取り敢えず蔦沼から
遊歩道が整備されてる6つの沼をまずは巡ってみようと出発!



IMGP5079_R.jpg
蔦沼から歩くこと15分くらいですかね…『鏡沼』に到着しました。
あまり大きな沼ではありませんが周囲の紅葉した木々が水面に映る姿はまさに鏡沼ですね


IMGP5084_R.jpg


IMGP5083_R_20171016142621fc9.jpg
鏡沼から歩くこと5分で今度は『月沼』に着きました
蔦七沼の中では唯一沢の水から作られている沼のようで透明度が高く
木々の映り込みが鏡沼より綺麗なような気がしました。



IMGP5227.jpg
月沼って言うからには沼の形が月の形をしているのかと思ったら
沼に映る月がとても美しかったからその名がついたとか…
是非この沼に映った月を見てみたい…さぞかし美しいことでしょうね~!
まあ怖がりの私にはここに夜来るなんて無理ですけどね(^^;



IMGP5089_R.jpg
ブナの原生林が広がる散策コースは適度なアップダウンがあり
中盤を過ぎると汗だくになってしましました(^^;



IMGP5096_R.jpg
そんな時にちょうど東屋のある『長沼』へ到着!
汗を拭いてちょっとひと休みです。
ここは春先などは雪解け水で手前の草地まで水で覆われ
名前通りの長沼になるようですが紅葉の時期は
だいぶ水量は少ないようですね!



IMGP5099_R.jpg
東屋で一緒になったご年配のご夫婦と少しお話をしたら
なんでもこの日の朝方、長沼のあたりで熊が出たとか…



IMGP5093_R.jpg
そんな話を聞いた後だからか…
心なしか足早に次へと向かっていました!



IMGP5102_R.jpg
沼めぐり最後は『瓢箪沼』に到着です!
名前のとおり瓢箪の形をしているようですが
ここから見ても真ん中がくびれた形をしているのがわかります!



IMGP5106_R.jpg
蔦沼を出発して時間にして1時間弱…蔦温泉へ戻ってきました!


IMGP5109_R.jpg
絶好の秋晴れのもとでの沼めぐり楽しかった~と思ったらお腹がぐ~!


IMGP5115_R.jpg
そういえばお昼ご飯がまだだったので蔦温泉の売店でソバを食べることに…


IMGP5120_R.jpg
山菜そばがやたら美味い♪

長沼で熊が出た話を聞いたんですっかり怖気づき赤沼行きはまたの機会にして
今日のところは蔦六沼めぐりで良いかなと思ってソバを食べながらチェックしてたら
なんと菅沼に行っていないということが判明…( ̄▽ ̄;)!!

どうやら長沼の後で菅沼へいく遊歩道を曲がらずに瓢箪沼の方へ向かったらしい
ちょうど熊が出た話を聞いた後だったので動揺して曲がるところに気付かなかったのか

なんとも詰めの甘い私らしいといえば私らしい結末…
結局、この日は五沼めぐりだった訳ですね
再度行き直す気力もちょっと無いしこれは赤沼も含めまた再度挑戦です(^^ゞ

取り敢えず時間もまだ早いしもっと上を目指したいと思います!








よかったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おおおーーーーーーー!
今が見ごろって感じの見事な紅葉ですねー!
沼への紅葉や青空の映り込みが素晴らしいです。
 
いや~先を越されてしまいました~
ワタクシも先週行ってきました。
紅葉にはまだ早い!って感じでした。
蔦沼~瓢箪沼のルートは単独ではちょっと怖いかも…
数年前、ガサガサ音に追いかけられましたもん (-_-;)
この時季の山歩きは特に気をつけたいですね(滝汗)
onorinbeckさんへ♪ 
毎年微妙に見頃を外していくんですが
今年はまずまずでした。
やはり見頃が過ぎているより前の方がまだ良いですね。
朝陽に赤く染まるところも見たいのですが
どうも天気の具合が…なかなかタイミングが合いません(^^ゞ
克裕2011さんへ♪ 
なんと~克裕さんも行ってましたか
ちょっとやはり早い感じでしたよね!
蔦沼~瓢箪沼を歩いているとたまに人にすれ違うし
そんなに怖いっていう感じは無かったんですが
話しを聞くとヤッパリっていう感じですね~
絶景の風景あるところにクマさんあり…で
でも怖がってばかりじゃどこにも行けないし困ったもんですよね~
赤く染まる蔦沼を見たくて19日早朝にアタックするつもりでしたが
天気が微妙ですよね~!(^^;

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS