FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ひばり野ダリア園2017 Part.3


五戸のひばり野ダリア園に来ました。
シーズン共通券を買ったけどコレで取り敢えずは元は取れました(^^ゞ
終わりかけの種類もあったけど前来た時には咲いてない花が咲いていたり
未だに充分見頃が続いている感じでしたよ…

10月8日撮影

IMGP3198_R.jpg
『ジャパニーズダンサー』
白い花弁に絵の具を付けた筆を振り下ろしたような模様が印象的です。
紅の配分も写真の関口宏っぽいメッシュのものから
紅が半分位占めるものまで様々あって面白い



IMGP4631_R_201710111812593b3.jpg
『雪明り』
白もいろいろな白がありますが雪明りって上手く名付けたな~
シンシンと雪が降り積もった夜に月の光を反射して
周囲がポッと薄明るい感じがなんとも好きです。



IMGP4634_R.jpg
『小熊の姿』
一生懸命その姿を探してみましたが凡人には
ついに探すことが出来ませんでした( ̄▽ ̄;)



IMGP4778.jpg
『艶舞』
見事な大輪で名前の通り艶やかに舞っているようです。


IMGP4671_R.jpg
『プリティベイビー』
この配色がまさにプリティ


IMGP4753_R.jpg
『秋桜』
と書いてコスモスじゃなく『あきざくら』と読むみたいです
ダリアではないけど花弁もツボミもとてもシックな色合いで印象に残ったので…



IMGP4756_R.jpg
『ミセスマクドナルド』
濃紅からぼかしが入り次第に白へと変わっていく花弁が印象的でした。


IMGP4757_R.jpg
名前失念
今年試してみたくて出来なかった福田流花火写真みたいな感じのダリアです。


IMGP4772.jpg
『浮気心』
ガックリうなだれちゃってますけど…(^^;


IMGP4624_R.jpg
『プー』
まさしく某人気キャラクターを彷彿させるカラーですね!


IMGP4758_R.jpg
『黒い稲妻』
ヨーロレンサンダー...アー♪ …は、冬の稲妻か…(^^ゞ(出てくる歌が常に古い)
太陽があたってるから赤紫っぽく見えるけど光の加減でより黒っぽい色に見えます
なんとなく人を寄せ付けない気品のようなものを感じます!


…と、いう事で
もう一回は行けそうもないのダリアはコレで終了かな?
今年も十二分に楽しませてもらいました。
やっぱりダリア好きだわ~♪







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村

関連記事

 
 
Comments
 
うわっ!
ここめっちゃ綺麗ですねーーーー。
僕も、この前の日曜日にドライブ中に見つけた君津という場所のダリア園にわざわざ行ったのに休園中でしたよー。
 
ダリアは秋の花だったのですね
みんな生き生きとして華やかで綺麗です
onorinbeckさんへ♪ 
それほど広くはないんですが
たくさんの種類のダリアが咲いている様は圧巻です。
私もよくありますが下調べしないでまあやってるだろうって行くと
休みなのはあるあるですよね~残念でした(^^;
れみわさんへ♪ 
こちらのダリア園は8月1日から10月末までなんで
夏から秋にかけてだいぶ長いこと咲きますよね~
桜みたいに忙しくないから助かります^^b

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS