FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

横丁オンリーユーシアター2017

ce4a85dce2ab45f50e608860f319604c.jpg
昨年に引き続き横丁オンリーユーシアターへ行ってきました♪
今回で9回目を迎えるこのイベントは横丁の店舗や路上を使い
ダンスやトークやなど、さまざまなアーティストがパフォーマンス!
それを3公演鑑賞券+ワンドリンク引換券が付いて1,000円のチケットで
横丁を回遊しながら観て回るイベントなんです。



IMGP4548_R.jpg
まずは長横町にあるPUBダンディへ…


IMGP4536_R.jpg
このイベントの良いところは何しろ普段入ったこともないような
飲み屋さんへ気軽に行けるっていうところ!
意外と気の良いママさんがいたりして…
こちらのママさんも普段こんなにお客さん来ないからって
アタフタしてたのが可愛かった(笑)



IMGP4537_R.jpg
こちらのお二人は愛媛を拠点に活動するダンスユニット『赤丸急上昇』
残念ながら公演中の写真はNGだったけど後ろにチョコッと写っている
お面を被っての不思議な世界観いっぱいのダンスや
『三年目の浮気』をBGMに男と女を一人二役で演じて爆笑をかっさらうなど
楽しいステージでした。



IMGP4544_R.jpg
次の会場へ行こうと横丁を通ると何やら白いお面をつけた集団に遭遇!
次々とお店の戸を開けては中にいるお客さんを驚かせていました。



IMGP4541_R.jpg
カメラを向けると常にポーズを取ってくれたりサービス満点!
仮面の奥の眼…ガッツリこっち見られてる~(^^;



IMGP4578_R.jpg
さて次に観に行った公演は世界を股にかけて活躍する『清水宏』さん!
『スタンダップコメディ』というジャンルのコメディアンで
日本スタンダップコメディ協会会長を務めてるそう!
いや~たった一人で客の前に立ちまくしたてるそのエネルギーに
終始圧倒されっぱなしでした!



IMGP4593_R.jpg
今回も突然遭遇してビックリさせられた『un-pa』さん!
神出鬼没にいたずらを仕掛け、通りがかりの人々を巻き込んで
日常空間にシュールな風景を創り出す日本のロービングパフォーマンスの第一人者です。



IMGP4605_R.jpg
昭和通りでパフォーマンスしていたさっきも会った白い仮面の集団は
八戸・十和田を拠点に活躍する女性JAZZダンス集団『DANCE WAG』
今回横丁オンリーユーシアター初登場だそうです



IMGP4588_R.jpg
華やかな踊りの中に時折見せるコミカルなポーズに
一発でファンになってしまいました。



IMGP4560_R.jpg
さてラストに行ったのは『秋風リリー』さんの金粉ショー!
昔むかしに家族で行った小牧温泉(多分)で初めて見て
子供心にエライ衝撃を受けたんだけどそれ以来の金粉ショー…
なんか懐かしかったな~(^^ゞ


写真NGの公演が多くてイマイチ伝わらなかったと思うけど
今回もDEEPな横丁の世界を十分堪能いたしました。



IMGP4569_R.jpg
ってことで最後は屋台でラーメンでも食べて帰りますかね…


IMGP4596_R.jpg
小松笑店のバリカタ長浜ラーメン…旨かった~!







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
街角で見かけてビックリ!! 
いつも楽しく拝見しています。

7日の夕方六日町の交差点で銀色の男性を見かけてビックリしました(笑)
八戸市民なのに横丁オンリーユーシアターなるイベントがあることも知らず、パフォーマーの方だったんだとこちらのブログで知りました(^^;
8日の夕方もさくら野前でパフォーマンスしてましたよ。見いってしまい横断し損ねるとこでした。

8日は六日町がホコテンになったり八戸にも色々なイベントがあるんだなぁ…とまだまだ知らないことが沢山ありそうです。
こちらのブログはそんな知らなかったこと、気になってたことを紹介してくれるので助かります♪
お忙しいとは思いますがこれからも楽しい情報宜しくお願いします(^_^)
マユカさんへ♪ 
こんばんは♪
そうですか…見かけちゃいましたか。
知らないでいきなり遭遇するとナンダッ!て思いますよね
そんな人もたくさん見かけました(笑)
横丁オンリーユーシアターを知ってしまったら
来年はもう参加するしかないですよ!
チケットも1000円で3公演観れるのでお得です。
今年は六日町のホコ天には行けなかったけど狭い一街区での
アットホームな感じのホコ天で凄いいい感じでした。

このブログが少しでも役に立ってるんなら
こんなに嬉しいことはないです。
もし気になる記事があったら今度はそこへ出かけてみてください。
今後ともひとつご贔屓に…コメントありがとうございます♪

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS