FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

さんのへ秋祭り2017 長年の夢がついに叶う編


ワタクシ、もうしばらく前からずっと思っていたことがあるんですが
一度でいいからあの城山にある三戸城の看板の位置から
お祭りの山車が並んだところを撮ってみたい!!
これが長年の夢だったわけですが…



IMGP2868_R_20170913010216681.jpg
途中でお祭りを抜け出してとうとう来ちゃいました!


IMGP2881_R_20170913010220f97.jpg
『望岳亭』です。
読んで字のごとくここから名久井岳の素晴らしい景色を望むことが出来るんですが
今日はお祭りを撮る事だけで頭がいっぱいで撮り忘れてしまいました(^^ゞ
さて到着したころにはもう先頭の山車の音頭が聞こえてきていたので
急いで所定の位置でカメラを構えると…



IMGP2884.jpg
先頭の山車から2台がすでに直線に来ていました!
この2台目の山車の辺りから手前のESSOの看板の辺りまでおよそ350mの直線に
一体なん台の山車が入った写真が撮れるんでしょうか?



IMGP2882.jpg
そうこうしているうちに私が参加している八日町の山車が
角を曲がって直線に入ってきました!
いや~こんな俯瞰から自分とこの山車を見られるなんて
不思議な感じがします!



IMGP2876_R.jpg
あっ!因みにワタクシ、三戸城の『三』の看板支柱ブロックに
上がって撮っているんですが…
下からもし撮っていたら浴衣姿の私が写っているという…
何ともシュールな絵面…ってかまるで心霊写真だな!!
うちの町内のカメラ担当に下からも撮ってくれってお願いしてくれば良かった(^^ゞ



IMGP2885.jpg
コレで4台の山車が並びそして…


IMGP2886.jpg
もう一台が角を曲がってコレで5台の山車が直線に並びました!


IMGP2883.jpg
ジオラマ風アップで…
この後、最後まで粘りましたが結局6台が並ぶことはなく
友達とも予想してた通り5台の山車が並ぶのが精一杯でした。
まあ微妙な感じの写真の出来ですが一応長年の思いが叶いました

さあ自分の名前を呼ばれてる幻聴も聞こえてきたし急いで下山しますかね…



IMGP2667_R.jpg
ハイ!こっそり山車に合流…(^^ゞ
それにしても今まであそこからお祭りの写真撮った人っているのかな?
少なくとも私は見たことが無いんだけどもしかしたら私が最初?だったりして…

お祭り記事もう一回続く…









良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
なんとも楽しい事してるじゃないですか!混ぜて欲しい(笑)
それにしても圧巻の俯瞰じゃないですか?お祭り見に行きたかった~!
名川の手踊りも生で見たいのに~・・・
体が二つ欲しい・・・(-"-)
 
長年の夢叶ってよかったですね(^^♪
ピーナッツ☆さんへ♪ 
こっそりと楽しいことしてたんですよ!
ピーナッツさん、運転手として雇いたいくらいでしたよ(笑)
今年は名川と日程丸かぶりでしたからね~
日程被らなくてもお祭り作り最高潮の時なんでいけない
私も一回でいいから名川の手踊りも見てみたいっす。
ジョニママさんへ♪ 
ちょっと思うような写真は撮れなかったんですが
でも夢がかなって良かったです^^b

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS