FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

麺屋小野万の冷やし短角牛しょうゆラーメン♪


この日のお昼は久々に『麺屋 小野万』へやって来ました。
ただオープンの時間が過ぎているのにまだ準備中のプレートが…
でも暖簾がかかっているので中へ入ってみるとただ単に
ひっくり返すの忘れてたみたいで(´▽`) ホッ!



IMGP3643_R_201708220231115ae.jpg
早速券売機の前へ…以前訪れた時にはまだ
あっさりとこってりの二種類だけだったメニューも
味噌や塩も追加になっていて大分増えていました!



IMGP1824_R.jpg
そんな中で今日のお目当ては『冷やし短角牛しょうゆラーメン』
短角牛の牛骨をベースに南部かしわの鶏ガラや折爪三元豚佐助のゲンコツをブレンドした
キリリと冷たいスープに味玉、ネギ、刻みノリと水菜…
そして薄くスライスされた赤身も鮮やかな短角牛のローストビーフが2枚!
丼のフチにまるでもたれ掛かっているかのような見た目になんともそそられます(^^ゞ

ライスも無料でつけられるんですが今回も遠慮しておきました(^^;



IMGP1827_R.jpg
旨味のある冷たいスープにツルッと滑らかな喉越しの麺が最高


IMGP1830_R.jpg
水菜と一緒に…さらにサッパリと…


IMGP1829_R.jpg
そして特筆すべきはなんといってもこの短角牛の
ローストビーフの美味しさ!
赤身の美味しい短角牛はローストビーフで食べるには相性抜群♪

出来る事ならラーメンの丼にグルリと一周トッピングしてみたいもんです。
(*^^*)ゴチソウサマデシタ~♪







『麺屋 小野万』
住所:岩手県二戸市石切所字枋ノ木14-3
TEL:0195-26-8373
営業時間:月曜日11:00〜14:00
       水~日曜日11:00~19:00
定休日:火曜日






いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 岩手県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます
実においしそうですね
マジで「食べてみたい」そう思いました
 
冷やしラーメン
いいですね。
食べてみたいです。
家で冷やしラーメン作っても
油が固まってまずいんですよね。
こういうのはやはりお店のほうがいいですよね(^^)/
 
氷を浮かべるほど徹底的に冷やしたラーメンですね
麺が韓国風のつるつるですし、スープは山形の冷やしラーメンみたい
一度食べてみたいですね
ふうりんさんへ♪ 
おはようございます!
とにかく短角牛のローストビーフが
マジうまでしたよ!
何枚でも食えそうな気がしました^^b
ジョニママさんへ♪ 
初めて冷やしラーメンを食べた時なんか
衝撃的でしたけどね!
CMでサッポロ一番を使って
冷やし塩ラーメンを作ってるけど
今度試してみないと…^^b
れみわさんへ♪ 
気温が25℃を下回ると提供されないみたいで
今年の夏なんかは25℃を超えたのなんか何日あったか?
なかなか食べるのが大変だったメニューです(^^;
冷たい麺のノド越しが美味しかったですよ^^b

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS