FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ランチに恐竜のたまご!?

久々に恐竜のたまごが食べたくなって二戸の『せとる』へ行って来ました!



お店の外観はシンプルながらも差し色が効いててなかなかおしゃれな感じd(^_^o)

IMGP7147.jpg

この日はお昼時間をだいぶ過ぎての訪問だったんで
空いてましたがお昼時はなかなか混んでいます!


IMGP7139.jpg

しばらく待ってると...来ました!!

濃厚なホワイトソースをかけたオムライスを
卵の殻に見立て、多分巣に見立てたナポリタンの
上に乗っけたこれが、何げに名物...恐竜のたまごです~♪


IMGP7144.jpg

みんな大好きナポリタンに…


IMGP7145.jpg

これもまたみんな大好きオムライス!(オレ調べ)

卵の殻を(笑)割ってみれば密度の高いケチャップライスに
とろけるチーズが入っています(*^-')b


IMGP7146.jpg

ホワイトソース&とろけるチーズの濃厚さと
ケチャップonケチャップの破壊力...コレなかなか強敵ですよ(^^ゞ


IMGP7137.jpg

もうお腹いっぱい(* ̄∇)=3 ゲプッ ごちそうさまでした~♪
恐竜のたまごはまた何年後かに食べたくなったらきます~(^^;
次はデミグラスソースがかかったとろとろのオムライスだな( •̀∀•́ )b





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村


写真日記 ブログランキングへ




関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます♪
昨日の日本一周バスもビックリですが、恐竜のたまごってすごいですね!!
私恐竜好きなので凄く反応しちゃいました(笑)
おいしそうです(*^^*)
ほほさんへ♪ 
こんにちは~♪
なんとまさかの恐竜好き!特に萌え恐竜なんてあるんですか?
確かに美味しいけど徐々にケチャップonケチャップが効いてきて
最後いろんな意味で大満足となります!
まあ単に私がオッサンだからかもしれませんが(^◇^;)
あっ!リンクさせてください、宜しくお願いしま~す(・∀・)ノ
 
萌え恐竜ですか( *´艸`)
えっと、草食系がかっこよくて好きなんです。
トリケラトプスとかステゴサウルスとか王道のを♪
背中のラインとかたまりません!あと首長竜なんかも背中のラインたまりません。私の家のトイレに恐竜ポスター貼ってあります(笑)
私マニアックなジャンルかなり色々ツボなんです(笑)
ケチャップonケチャップ…パンチ強そうですね^^;
いやいや、お兄さんですよ♪
こちらこそリンクお願いします(*^^*)
ほほさんへ♪ 
もう何なにのどこどこのラインですもんね(笑)
相当お好きなのが分かります~!
しかもトイレにまで恐竜のポスター...やりますね!
ジェラシっくパークなんてたまらないんじゃないですか(笑)
私もいろんな趣味があったんですがどちらかといえば
理解されない方が多かったんでマニアックな趣味を
持っている方は好きですよ♪( ´▽`)
改めて宜しくお願いしますd(^_^o)
 
すごいボリューミィですね。(^^ゞ
ネーミングが可愛いです♪
まゆさんへ♪ 
うんうん!オムライスにホワイトソースで
卵の殻に見立てたとことネーミングがいいよね♪
結構途中からボデイブローのように効いてくるよ(^^ゞ
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
銀河鉄道の夜さんへ♪ 
こんばんは
早速ありがとうございます
私のことはfourdoorって呼んでください
高校生の頃だったら「恐竜のたまご」なんかペロリだったでしょ
オッサンが食べたらダメな食べ物なような気がします(^^;;
せとるがあった場所は今の場所じゃなかったんですね
あの濃厚なケチャップとチーズ攻撃にもう今では
恐竜のたまごには太刀打ち出来ないかもしれません^^;

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS