FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ちょっとリッチに…菜彩鶏のコンフィでランチ♪

IMGP9840_R_201707210120425df.jpg
え~今日はこちらでランチ!


IMGP9837_R_20170721012040fe3.jpg
久々に訪問の『レストラン ボヌール』さんです


IMGP9836_R_20170721012040686.jpg
早速、今日は何を食べようかとメニューボードを見ると…
なんと~『菜彩鶏のコンフィ』があるじゃないですか
実は二回通って今度は『菜彩鶏のコンフィ』にしようと決めていたら
それから二回メニューに無くて今回五回目の訪問で
やっとメニューボードに復活!コレはもう頼むしかないでしょう
普段のランチ2回分くらいのお値段ですけどね…
『菜彩鶏のコンフィ』くださ~い!



IMGP9827_R_20170721012033686.jpg
因みにコンフィって低温のオイルでじっくり煮る調理法なんです。
そして菜彩鶏は⇒コチラ

IMGP9829_R_2017072101203408c.jpg
そしてついに『菜彩鶏のコンフィ』が・・・
お皿にもも肉1本ど~ん…しかも丸々とした肉付きの良さ
ジューシーで柔らかそうなのが一目でわかります^^b
コレは美味しくない訳がない!!



IMGP9834_R_2017072101203766f.jpg
…と、はやる気持ちを抑えてまずはサラダをいただきます。
実はこのサラダがまたバカウマなんですね~
今回もボリュームたっぷり…脇役とは言えない美味しさです♪



IMGP9832_R_2017072101203598a.jpg
そしてコンフィをパクリ…肉がほろほろでウマ~!
もうナイフを入れるまでもなく肉がほどけてきます。
でも最初はお行儀よく…ね♪
後はガッツリ手づかみでいただきました。
もう一回ウマ~(´▽`*)



IMGP9826_R_2017072101203160a.jpg
くそ~結局どれ一つ外せなかった!
次こそリベンジ…(^^; ゴチソウサマデシタ~♪








良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 岩手県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
知恵の輪
どれも難しそうですね(;^_^A
 
ついに出会えた!!って感じでしょうか。
食べごたえありそうですね。
ジョニママさんへ♪ 
苦手なのについ手に取ってしまうっていう…
やっぱり駄目でした。
たぬさんへ♪ 
はい!やっと出会えました^^b
鶏のもも肉食った~っていう感じですね~
丸々としていて美味しかったです^^

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS