FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

石窯ピザ Ortolana オルトラーナでランチ♪

IMGP4125_R.jpg
先日、家族で奥入瀬渓流に行った時のこと…
ちょっと早めのランチに昔、家がお向かいさんだったオーナーのお店
『石窯ピザOrtolanaオルトラーナ』さんへ行ってみました。
農園キッチンノースビレッジから今の名前に変わってから初めての訪問です。

奥入瀬渓流もハイシーズンに突入してるんでオープンの11時に合わせて
行ったんですがまさかの2回転目…50分待ちでの着席でした。
取り敢えず流行っているようで良かった良かった(´∀`*)



IMGP4124_R.jpg
ここでは石窯で焼いたピザをメインに…


IMGP4121_R.jpg
新鮮な採れたての野菜をこの時期は
ビュッフェスタイルで楽しむ事ができます。



IMGP4116_R.jpg
めちゃくちゃ甘いトマトやアイスプラントやサクサクのオニオンリング
初めて食べたおかひじきの美味しさに感動しながらワシャワシャたべちゃいました。



IMGP4117_R.jpg
その他にも野菜たっぷりの冷製パスタやグラタン…
そして前回食べて気に入った長ネギのソテーはやっぱり絶品でした。



IMGP4122_R.jpg
本格石窯で焼いたピザも種類が豊富…
特に気に入っているのが長イモのピザにリンゴのスイーツピザ
でももっと食べたいという気持ちとは裏腹にピザ7種類7ピースで撃沈です
やはり寄る年波には勝てないのか…



IMGP4123_R.jpg
まあ撃沈した割には〆にカレーなんか持ってきて
皿のチョイスが間違ってると非難を受けながらの完食
食べ過ぎても野菜中心だから全く罪悪感なし…(´∀`*)ゴチソウサマデシタ~♪





『石窯ピザ Ortolana オルトラーナ』
住所:十和田市奥瀬栃久保11‐253
TEL:0176‐70‐5955
営業時間:11:00~15:30 
5月〜7月の週末と7月下旬〜11月上旬はビュッフェスタイルで提供
定休日:不定休(季節により変動あり)






いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます。

石窯ピザも美味しそうですが、野菜がどれも美味しそうですね。
綺麗な写真から、野菜の新鮮さが伝わってきます。
長ネギのソテーも食べて見たいです。
混んでいて50分待ちとは、人気のお店なんですね。
 
こういうお店のピザは
間違いなくおいしいんでしょうね。
ビール飲みたくなっちゃいました( *´艸`)
アリスさんへ♪ 
こんにちは~!
開店と同時について50分待ちでした。
既にもう並んでたみたいです…
ハイシーズンを甘く見てました(^^ゞ
ここで食べると野菜ってこんなに美味しかったっけ…
って思わされますね~!ホント新鮮で美味しいです。
長ネギのソテーはネギの甘さと醤油ベースのタレの
バランスが最高で美味しいんですよ^^b
ジョニママさんへ♪ 
確かにピザにビールは合いますね~!
何より奥入瀬のおいしい空気を吸いながら
新鮮な野菜が食べられるのは最高の贅沢だと思います^^b
 
ここも本当に美味しそう^_^
野菜ね、日頃食べないんだけど、随分と前に行った八ヶ岳の
ペンションでさ、すり鉢いっぱいに新鮮野菜。 しかも朝飯!
ウヘーーーー!って思ったんだけど美味しいんよねー。
完食するとは自分でも思いませんでしたわー。
やっぱり採れたては美味しい^_^
 
開店と同時で50分待ちですか?
最初に入った人って、何分前に来たんでしょうか?
でも、それだけの魅力があるんだろうな~、食べてみたいです。
 
昔のお向かいさんがやっているって・・・?
立派なお店ですね。
こりゃ~こちら(東京近辺)だったら予約しないと入れないかも・・・!
そんなお向かいと出会ってみたかったなぁ^^
ま、マンション暮らしですから隣か上下だけど誰も知らないし。。

ピッツァは石窯で焼いた方が断然に香ばしくて美味しい。
最近、石窯が流行っているのかしら?
そういうお店が多くなって来ました。
ビールも良いけどワインと合わせる方が私は好きだなぁ~^^🎵
新鮮野菜たっぷりで身体に良いですね。
onorinbeckさんへ♪ 
奥入瀬もそうなんですが八ヶ岳っていうロケーションも
最高のドレッシングになってるんじゃないですかね。
朝からすり鉢いっぱいの野菜食べる生活してみたいものです^^b
たぬさんへ♪ 
奥入瀬のハイシーズンを甘く見ていました!
ちょっと駐車場に停めてからもたもたしちゃって
私より後に駐車場に入ってきた人が座れましたから
タッチの差でした(^^ゞ
この歳になるとありがたいメニューがたくさんですよ。
是非機会があったら行ってみてください^^b
サラームさんへ♪ 
そうなんですよ~♪
オシメしてる頃から知っているお向かいさんなんです。
やはり石窯で焼いたピザは家のトースターで焼いた
ピザとは訳が違いますね!(そりゃそうだ(^^ゞ)
いくら野菜がメインだとは言ってもやっぱり食べ過ぎないことが
一番大事だったりして…
そう言われるともうぐうの音も出ないわけなんですが…(;^_^A
 
すごい偶然なんですが、私も先週石窯ピザ食べてきました。(*^_^*)
焼きたては美味しいですよね!!
野菜をビュッフェスタイルで、たくさん食べられるのは嬉しいですね♪
まゆさんへ♪ 
ここぞとばかりに野菜を補給してきました。
アイスプラントもワシャワシャ食べたし
おかひじきもとても美味しかったです。
石窯ピザ…偶然でしたね~
ちょっと薄めの生地でとても美味しかったです。

 
<-   04 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS