FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

三嶋神社例祭…もう一つの楽しみ♪

三嶋神社例祭のもう一つの楽しみ…それは撮り鉄です♪

白いボディが夕陽の色に染まりまってキレイです♪


IMGP0072_R_20170709025901cd4.jpg
そう言えばJR東日本が八戸線に新車両(キハE130系500番台)の
ディーゼルカーを順次投入することが発表されました!
国鉄時代に製造されたキハ40形やキハ48形は今年で見納めになるのかな~



IMGP0096_R_20170709030722b7f.jpg
それにしても相変わらず人出も多かったけど
今年は特にカメラマンも多かった!
水色の跨線橋もカメラマンでいっぱいになってました。
話しを聞いてると首都圏からも来てるようでした。



IMGP0124_R_20170709025901cfd.jpg
跨線橋から撮るとこんな感じ…
金網の線が黒く入っちゃった( ̄▽ ̄;)



IMGP0361_R_20170709025905f07.jpg
露店の灯りの縫うように駅へ向かうところが好きなんですよね~!


IMGP0323_R_20170709025903f45.jpg
現車両に乗れなくなる前に久々に乗ってみようかな…







いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
見納めですか。
寂しいですね。
いい風景ですよね(^^)
 
新しい車両・・・ってことは、今走っている、白に赤の列車を見ることができなくなるんですね。
毎日見ている車両だから寂しい話です。
それにしても、首都圏からも撮り鉄に来るなんて・・・八戸線も有名になったものです(^^)
ジョニママさんへ♪ 
まあ新しい車両にも見慣れてくるんでしょうけど
やっぱり最初は寂しいでしょうね~
たぬさんへ♪ 
いつも見ていたモノがなくなるっていうのは
やっぱり寂しいですよね~
天井の扇風機も今夏で見納めです!
八戸線っていうかこの露店が立ち並ぶところを
走る光景を撮りたくて来るんでしょうね!
まあどっちにしても凄いパワーですね(^^;

 
どうもです^^
コレ詳しくはどこですか?
私も気になっていたので行けたら撮りに行きたいんっすよ!
ピーナッツさんへ♪ 
どもども!
八戸線の白銀駅のすぐ近くに三嶋神社ってあるんですが
毎年7月の6日7日と例祭が行われるんですよ
今年はもう終わってしまったんですが来年にでも是非♪
暮れていくごとに雑踏や踏切の音、神楽のお囃子や奉納演芸の歌など
ごちゃまぜでなんだかとても楽しいですよ

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS