FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

新緑の奥入瀬渓流を散策…


さてお目当てのギンリョウソウも見れたことだし
タイムリミットまでブラブラ散策して帰りましょうかね。



IMGP3399_R.jpg
水の流れる音を聞きながらのんびりと…


IMGP3439_R.jpg
こういうの見るときっと大昔から変わってないんだろうなと…


IMGP3398_R_2017062902123941d.jpg
根幹が岩を割って空へと伸びています!
こんなのがたくさん…



IMGP3400_R.jpg
巨大な苔岩


IMGP3410_R.jpg
フジも野生だと藤棚で見るそれとは大違いの迫力


IMGP3403_R.jpg
下を通ると巻きつかれそうで怖い…(^^;


IMGP3404_R.jpg
いつも混んでたりしてスルーする奥入瀬渓流でも1.2を争う
名所の『石ヶ戸』に30年ぶりくらいに寄ってみました。
その時もトイレに寄っただけで多分これ...初めて見たかも(^^ゞ

今週末はまだ奥入瀬渓流を見たことがないという
(そりゃそうだ...誘っても来ないんだから)
カミさんと子供をまた連れてくることに…
初めてだからいわゆる名所と言われる滝とか流れの
アテンドで終わりそうだけど名所って混んでるんだよな~
まあ苔とか探して自分の世界に浸らないように気をつけなくては…(^^ゞ








一度はおいでよ奥入瀬渓流…ポチッ♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
苔って ついつい覗きこんでしばらく観察してしまいますよね
岩を割る根幹なんてもうたまりません・笑
 
良いなあー。
こんな素晴らしい場所に、ふらっと行けるなんてサイコーです。
いつか、必ず行くかんねー^_^
Photo cafeさんへ♪ 
はい…なので一人の方が好都合なんですけど
珍しく行きたいって言ってるのでまあ精一杯
名所のアテンドしてきます(^^;
onorinbeckさんへ♪ 
そうなんですよ~!
若い頃は気付きませんでしたが
これって最高の贅沢でしょう!
onorinさんも是非、お待ちしています^^b

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS