FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

南極のお土産…♪

この度、義弟が3年間に渡り2度の南極地域観測協力行動の
任務を終えて無事日本に帰ってきました。
南極地域観測協力行動と言っても具体的に何をするの??
って言う方もいると思いますがまずは往路は物資輸送と復路は廃棄物等持ち帰り…
現地での支援作業としては艦上観測支援や野外観測支援や基地設営支援などを行います。
その中で義弟はヘリコプターの整備技師として行っていました。



今回が実は2度目の南極地域観測協力行動で
6年間に渡り都合4度、南極と日本を往復してるわけですが
これもなかなか体験できることじゃないですよね~
オーロラなんかも見れるらしいし…顔見知りのペンギンなんかも出来たらしいし(笑)



IMGP3209_R.jpg
…で、帰って来ると必ずお土産を持ってきてくれるんですが
まあ『南極に行ってました』クッキーも嬉しいんですが
今回貰ったお土産で特に嬉しかったのがコレ!
私が今、郵便局の風景印を集めようかどうか迷ってるときに
知ってか知らずか風景印・・・
ヤバい、封印していた収集癖が発動してしまうじゃないか...(^^ゞ



IMGP3213_R_20170618014649007.jpg
こちらが平成28年の大晦日の日付でしらせ船内文字…
図案はもちろん砕氷艦しらせに上はなんでしょうね?



IMGP3214_R_20170618014651f5e.jpg
こちらは平成29年の日付は多分流れから行くと1月1日のものだと思います。
図案はしらせと昭和基地とペンギン…こちらはバッチリ分かりますね。

ただ嬉しいのは嬉しいんですが印を押す位置と押し方もちょっと雑…
せっかくの良い図案もインクか擦れて滲んでしまっています。

コレはひと息ついたら3度目の南極…行ってもらうかな( *´艸`)(爆)




本日コメント欄はクローズさせていただきます!
いつもご訪問、拍手、コメントありがとうございます。



いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村


関連記事

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS