FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

竜の瞳に会いに八幡平へ…♪

IMGP2259_R.jpg
さあ味噌茶屋を後にして先を急ぎますよ~!


IMGP2396_R.jpg
車は八幡平アスピ-テラインをひた走り…


IMGP2267_R.jpg
八幡平の見返峠へ到着!
我が家から約100kmのドライブでした。



IMGP2268_R.jpg
『岩手と秋田を股にかける男』なんて
うちの中学の息子でもやらなそうなことをやりつつ…



IMGP2269_R.jpg
久々に八幡平の頂上を目指します!


IMGP2389_R.jpg
山頂まで1.9Km・・・軽くめまい!


IMGP2272_R.jpg
さっ気を取り直して足取りも軽く進みますよ~最初のうちは…ねっ(^^ゞ


IMGP2273_R.jpg
歩き始めて程なくすると分岐ポイントが…
真っすぐ進むと今日の最大の目的地は一番最後になるし
左に進むと逆に一番最初に見ることになります!
どっちにしようか迷った挙句左に進むことに…
やはり気が急いて最後まで待ちきれなかったんですよね~(^^;



IMGP2275_R.jpg
ここから雪道に変わります!


IMGP2277_R.jpg
長靴じゃなくても何とか行けますがズルズル滑って結構、消耗してしまいました
せっかく持ってきたのにやっぱり長靴に履き替えてくればよかった(^^ゞ



IMGP2281_R.jpg
時々後ろを振り返って写真を撮りつつ…


IMGP2282_R.jpg
それでも30分かからずに突然パッと辺りが開けて…


IMGP2300_R.jpg
最初にして今日最大の目的地…鏡沼に到着です!


IMGP2414 (2)_R
でもってジャン!
昨年その存在を知って今年どうしても見たいと思っていた『ドラゴンアイ』です♪
雪解けの時期にしか現れない神秘的な光景で八幡平の他の湖や沼では
こんな雪の解け方をしないようで鏡沼だけの絶景と言われているようです。
いや~この光景を目の当たりにして感動しました。



IMGP2439_20170606030117bda.jpg
本当は真ん中に残っている雪の更に真ん中が少し解けて
少女マンガの目のキラキラみたいになれば完璧だったみたいなんですが
次の日からしばらく雨の予報だったし今年はコレが自分にとってのベストタイミング。
お楽しみはまた次の機会にってことで…つづく








いつもポチッと
ありがとうございます♪

にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 岩手県情報へ

にほんブログ村


関連記事

 
 
Comments
 
ドラゴンアイ、すごく神秘的な景色を見れて良かったですね(*^^*)
2枚目の写真の場所、初めて八幡平に行った時に凄く青い空を見た思い出の場所です。初めて空の青さを写真におさめたいって思ったんです。
やっぱりそちらの風景たまりません(*^^*)
また楽しみにしていますね♪
 
素敵ですね。
美しいです。
晴れていて良かったですね。
 
ドラゴンアイですか。かっこいい名前ですね
しばらく見つめていると何かそんな感じに見えてきます
何度か撮影に訪れていますが、初めてこの存在を知りました

先日(4日)玉川ダム~田沢湖~秋田内陸鉄道を廻ってきました
全部雨でただのドライブで終わってしまいました
 
すげぇー!すげぇーーー!
こりゃ綺麗ですねー。
ここも知らんかったー。
めっちゃ良い場所ですやん。
僕も分岐、左に行きますよー(^。^)
 
おお、これはきれいだ!!
八幡平も懐かしい~。
それにしても、まだ雪があるんですね。
ほほさんへ♪ 
そうでしたか!
あそこは車が停められるので
そこから真っ青の空を見たのかな?
あのロケーションで見る青空はそれは凄かったでしょうね~
この日はちょっと雲が多かったんですが
それでもドラゴンアイは素晴らしくて
しばらく離れられませんでした^^b
ジョニママさんへ♪ 
ちょっと雲が多めだったんですが
晴れて良かったです。
ホント神秘的でしたよ♪
ふうりんさんへ♪ 
今年から八幡平ドラゴンアイとして
大々的にPRしているようですよ。
これからますますこの時期の観光の目玉に
なっていくんじゃないかと…
せっかくの遠出が雨ではちょっと残念でしたね~
onorinbeckさんへ♪ 
昨年の雪が解けた後に知ってから
今年の雪解けシーズンを心待ちにしていました。
神秘の沼…感動しました。
たぬさんへ♪ 
私も久々の八幡平でした。
雪まだまだありましたよ~
この時期に雪に触れるとちょっと
嬉しかったりします(^^ゞ

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS