FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

JAZZの館 南郷でランチ♪


この日は、息子のサッカーの練習試合の送迎と応援で南郷まで来ています!
午後からの試合開始の前にお昼を食べようと南郷の道の駅へ…


IMGP9434.jpg
道の駅のレストランで蕎麦でも良かったんですが
せっかくなのでまだ入ったことがなかったJAZZの館へ…

ここ南郷はジャズとそばの郷という事で
毎年夏には有名ミュージシャンが多数出演する
南郷サマージャズフェスティバルが開催されています


IMGP9411.jpg
JAZZの流れる店内は天井も高くとても広々とした造り…
ここでも定期的にライブなども開催されているようです!


IMGP9414.jpg
一角にある高い棚にはビッシリとJAZZのレコードと…

IMGP9418_201705132240296f6.jpg
ステージにはヤマハのグランドピアノとドラムセット…大きなスピーカーが左右に配置されています!
壁には八戸市に合併される前の旧南郷村時代から開催されていて
今年で28回目を迎える南郷サマージャズフェスティバルの
歴代のポスターがズラリと展示されていてこれだけ揃うと
ちょっとしたミュージアム並みの見応えでした。


IMGP9415_201705132240284fe.jpg
そうそう、早く食べてまた応援に戻らないと…
メニューはこんな感じ…


IMGP9425.jpg
ブルーベリーカレーに惹かれつつカマンベールとクルミのジェノベーゼをオーダー!
香り高いバジルにクルミの香ばしさとクリーミーなカマンベールが
とても合っていて美味しいパスタでした♪


IMGP9433.jpg
最後はしっかりそば茶を3杯いただいて『ジャズとそばの郷-南郷』を
堪能しましたよ...(*^^*)ゴチソウサマデシタ~♪





『JAZZの館 南郷』
住所:八戸市南郷区大字中野字舘野4-4
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)






いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
あれっ? 
こんにちは。

南郷といえばJAZZはもちろん有名ですが、蕎麦も美味しいところではないですか?
どうしてメニューに蕎麦がないのじゃ?
 
jazz好きなんですよー!
良い場所ですね。jazzフェス聴きにいってみたいです!
 
そば茶。
いいですねー。
たまに飲みたくなるんですが
売ってなかったりします(;・∀・)
青森太郎さんへ♪ 
こんにちは~!
そういえばそうですね~
ここは喫茶店っていう括りでソバを食べたい人は
道の駅のレストランへ…っていう感じなんでしょうか?
とは言え、ソバを持ち込んで食べてる人もいたし
注文しないで休憩してる人もいたりでかなり
フレキシブルな使い方が出来るスペースのようでした^^b
onorinbeckさんへ♪ 
私も一度観てみたいと思っているんですが
なかなかチャンスがね~(^^;
今年はナベサダさんが出演するみたいですよ。
今年は7月29日に開催とちょっと遅めなので終わったら
八戸三社大祭やねぶたに行くのもいいかもしれませんね^^b
ジョニママさんへ♪ 
私もそば茶好きなんですよ!
ちょっと身体に良いモノ飲んでる感がイイですよね~
伊藤園のヤツを飲んだりしてますが確かに自販機とか
何処にでもあるっていう感じじゃないんですよね~(^^;

 
道の駅のところですよね?
いつの間にできたんですか?
知らなかった・・・。
今度行ってみます(^^)
たぬさんへ♪ 
そうです、道の駅の隣です!
いつの間に出来たんでしょうね~
私も気づいた時にはもうありました。
HPを見ると2009年登録とあるのでもしかしたらそのあたりかな?
11時から15時まではボリューム抑え目で心地よくJAZZを聴けて
15時からラストオーダーまではJAZZタイムとして館内を暗くして
ボリュームを上げ、音響機器とJAZZを存分に楽しめるようですよ

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS