FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八甲田ゴールドライン雪の回廊2017


冬季閉鎖となっている八甲田・十和田ゴールドラインの酸ヶ湯~谷地間が
4月1日に一般開通されたとのことでこの日はこちらへ向かっています!
撮影日:4月3日


IMGP9161.jpg
ここ最近、すっかりタイヤ交換前の恒例行事に定着してしまいました。

IMGP9167.jpg


IMGP9172.jpg
高度が上がって来るにつれて徐々に両側の雪が増えていき…

IMGP9179_20170406010206805.jpg
冬季閉鎖だった区間まで来ると…

IMGP9372_2017040601021392a.jpg
いよいよ雪の回廊らしくなってきました!

IMGP9369_20170406010212539.jpg
…で、つい撮りたくなってしまうこの構図!

IMGP9229.jpg
今年は高いところで7〜8mの高さがあるという事だったけど…

IMGP9303.jpg
どこら辺が一番高かったんでしょうか?
ここも結構高いと思ったけど…


IMGP9185.jpg
やはりこの辺りが一番高いんですかね?
まだ開通したばかりなので純白の雪の壁が楽しめます!


IMGP9230.jpg
この日は平日だったんですが睡蓮沼のポイントが
ちょうど車が停められないくらい混み合っていたので
せっかくだから酸ヶ湯温泉まで足を伸ばしてみようかな… ε=ε=Ξ(´゜ω゜ρ⌒q






八甲田の雄大な大自然満喫、ポチッ♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村


関連記事

 
 
Comments
 
雪の回廊
青空で絶景ですね(*´ω`)
行ってみたいです(^^)/
ジョニママさんへ♪ 
やっぱり雪の白さと青空の
コントラストは最高ですよね!
去年より高さもあって良かったです。
機会があったら是非見てもらいたいです。
 
うひゃー。こりゃ凄いですわー。
なんか運転してて、圧迫感無いですか?
一度見てみたい(^。^)
 
それにしてもすごいですね~。
崩れてきたらどうしようって恐いです。
ここに行ったことがあるかないか、記憶が定かじゃないんですが、たぶん行ったことないような気がします。

onorinbeckさんへ♪ 
去年なんかは低かったんです
今年は去年より高さがあって雪も白くて綺麗でした。
圧迫感はそれほど感じませんよ。
ぜひ見てもらいたい景色です。
たぬさんへ♪ 
雪の壁にも登って歩いてきましたが
膝近くまで脚がズボってなる時があって
すっぽり身体が埋まらないか心配になる時があります(^^ゞ

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS