FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

港むら福の味玉まんじゅう♪


さて勤務明けのこの日の午前中、寝れば良いのに
港むら福さんへとやって来ました♪


IMGP0790_R.jpg
お目当ては毎週土曜日に数量限定で発売されている
『味玉まんじゅう』をGETするため…
まだお昼前でしたが残っていたのは3個…あぶない、あぶない!
なんとかGET出来て良かった!


IMGP0835_R.jpg
見た目は全く普通のお饅頭のようなんですが…

IMGP0834_R.jpg
お饅頭と言っても餡子が入っている訳じゃなく
割ってみると中には煮卵が丸々一個
しかも中の煮卵があの沖野商店さんの煮卵とのコラボっていうのが嬉しい!


IMGP0838_R_20161217115627210.jpg
たまらずガブリと頬張るとフワッとした皮と甘じょっぱい煮卵が何とも美味しい♪
看板にも書いてあったけど皮には沖野商店の煮卵を引き立てる
隠し味が入っているとのことでしたが何が入ってるかは分からないけど
確かに皮のふんわりとした甘さと味玉の甘じょっぱさがとてもよく合っています。
これはオススメですよ♪


IMGP0877.jpg
ついでに大好きな酒粕の生どらも…(^^ゞ






『港むら福』
住所:八戸市湊町本町34-1
TEL:0178-33-0032
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
味玉まんじゅうは毎週土曜日に数量限定での販売となっています。







いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村


関連記事

 
 
Comments
 
初めて見ました!(^^)!
これ、絶対に美味しいだろうなー!
食べてみたいですわー
onorinbeckさんへ♪ 
饅頭に玉子ってどうなの?って思ったけど
コレが凄い合うんですよ!
皮だけ食べても美味しいんで
入れている隠し味が気になります。^^b
 
おおー。
どちらも味の想像がつきません。

お酒が好きなので
酒粕どらやき
興味あります(*^-^*)
 
これまた おったまご(げ・厳しい・・・)~なご馳走が♪
まったく味の想像つかないです

来年は、新幹線で青森へ行きたいと思っているので、( ..)φメモメモしとかなきゃ~
過去の美味しそうに物も^m^

 
沖野商店の煮玉子入り!?
気になるけど味が想像つかないけど、美味しそう・・・なのかな?
酒粕の方もどちらも大字湊町がたっぷり入っているなんて最高です。
こんばんは♪ 
断面も美しいおいしそうなおまんじゅう~♪(*´▽`*)。
残り三個!!人気商品なんですね!
無事にゲットでき、なによりなにより(^^)。
味玉入り…という発想が素晴らしいです。

酒粕生どらのほうも超・気になります(笑)。
レーズン日本酒漬けだとラムレーズンより
じゅんじゅわぁ~~!!な感じでしょうか?(^^)
 
はじめてみました。
煮卵も相当良いお味なんでしょうが、皮の隠し味が秘密なんですね。
これは知りたい!&食べたい!
酒粕の生どらも美味しいこと間違いないでしょうね。
どちらも通販ではなさそう、、、、、、悲
ジョニママさんへ♪ 
お酒好きなら絶対酒粕の生どらの方がいいかな!
酒粕の生どら食べながらおつまみで
味玉まんじゅうも有かも?いやっやっぱ無いか…(^^;
Photo cafeさんへ♪ 
さりげなくぶっこんできましたね~(笑)
なんと~青森へいらしてくれるんですか~!
土曜日の数量限定という条件付きですが
もしタイミングがあったら是非!
饅頭と味玉…果たしてどっちの懐が深いのかっていう
感じだけどとても美味しかった♪とだけ言っておきましょう^^
たぬさんへ♪ 
たぬさんなら絶対酒粕のどら焼きの方が雰囲気かな^^
陸奥男山に漬け込んだレーズンも美味しいですよ。
味玉まんじゅうは湊中の文化祭でも
大好評ですぐ完売したそうですよ
citron*さんへ♪ 
最初、こういうのがあるよと聞いたときは
えっ!と思いましたが食べてみたら
なんと~相性バッチリな組み合わせでした♪

酒粕生どらはすぐ近くにある八戸酒造の酒粕を
練りこんだ生クリームに辛口日本酒の
「陸奥男山」に漬け込んだレーズンがたっぷり入っていてこちらも美味!
運転前にはご遠慮ください…の一品です(^^;
aunt carrotさんへ♪ 
隠し味…気になりますよね~!
うちのカミさんは味噌?とか言ってましたが
果たして真実はどうなんでしょう?気になります!
皮と味玉の間をうまく撮り持ってくれているんですよね~
モノによっては通販出来るものもあるようですが
これは通販なしなのかな~残念です(^^;

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS