FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

念願のスープカレーと青葉湖の紅葉!


この日はしばらく休んでいたスープカレーが
10月から復活したとのことで久々にナンゴーニュさんへ♪


IMGP9060_R.jpg
今回は迷いなく前回、食べられなかったスープカレーをオーダー…

IMGP9064_R.jpg
ほろほろに煮込まれた骨付きのチキンに
食用菊がのってるのが何ともこの地方らしい…そのほかにも
ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、カブ、ブロッコリー、インゲン、キャベツなど
たくさんの野菜が入っています!


IMGP9068_R.jpg
早速、スープに浸してひと口!
個人的にはもう少し辛くてもいいけど
スパイスが効いてて程よい辛さで美味しい♪


IMGP9074_R.jpg
セットのコーヒーとともにデザートにクレームブリュレも…
前の日、大好きな映画の『アメリ』を観てたので釣られてしまった!
この映画観ると必ずクレームブリュレが食べたくなるんだよな~(^^;
もうちょっとコンコン出来るくらいキャラメリゼされてる方が
好きなんだけどでも美味しかった♪


IMGP9085_R_20161111005636d92.jpg
食後はちょっと足を伸ばして青葉湖まで…
この辺はまだもう少し紅葉が進みそう…


IMGP9098_R_201611110056392e2.jpg
でも紅葉の記事もこれでラストかな…
そろそろ南の方へバトンタッチしたいと思います


IMGP9095_R_20161111005637581.jpg
青葉湖を眺めながら橋を渡ってると…

IMGP9130_R.jpg
橋の下に屋形船の乗り場が…
来年こそは湖からこの紅葉を見上げてみよう!


IMGP9128_R.jpg
手前に柿でも生ってれば最高だったんだけど…



『洋食交差点 ナンゴーニュ』
住所:八戸市南郷大字島守字梨子ノ久保34-11
TEL:0178-51-6568
営業時間:11:30~14:30(L.o.14:00)~17:30~20:30(L.o.20:00)
定休日:火曜日・第1、第3水曜日





いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
わぁお!スープカリーにも食用菊が!
これぞ青森だわぁ~♪
可愛いことしてくれますね!
来年は屋形船からの紅葉をぜひぜひ見せてくださいね!
 
湖面に映る青空と紅葉が最高ですね
橋の上でずっと、うずくまって見ていたい心境になります
aunt carrotさんへ♪ 
スープカレーに菊…黄色い色が鮮やかで良かったです。
屋形船乗ろうかな~と思たんですが
天気は暖かそうですが結構寒くて着てる服と相談して
やめておきました。来年こそ…と思っています^^b
れみわさんへ♪ 
やはり天気が良いと紅葉の色も
一層鮮やかに見えますね^^
橋の上は結構高さがあって怖いので
今度は屋形船から見上げてみたいと思います^^
 
これまた素晴らしい
橋からの紅葉ですね(*´ω`*)
 
めっちゃ綺麗な紅葉ですねー。
スープカレーも美味しそう。
最近ね、ウチの奥さん、カレーのレシピ本買ったんやけど美味いんよー。以前はジャワカレーとなんちゃらのブレンドだったんだけど香辛料だけで作るのええわー。
今度スープカレー作ってもらいます。って勝手に言うてるけど出来るんかなあー(笑)
 
スープカレーひさしく食べてません~
食べたくなってきました

紅葉絶好調ですね♪
ジョニママさんへ♪ 
ありがとうございます!
ここも中々の紅葉スポットです^^
onorinbeckさんへ♪ 
スープカレーって普段なかなか食べないので
美味しかったですよ!
香辛料から作る家カレーめちゃ羨ましいです!
きっと奥様ならスープカレーもとびきりのヤツ
作ってくれるんじゃないですか^^c
Photo cafeさんへ♪ 
スープカレーっていうと北海道ってイメージですが
家ではそんな食べないんですかね?
紅葉が遅かった分まだ楽しめてます。
ずっとこの感じが続けば綺麗なんですがね(^^ゞ

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS