FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

辿り着いたら偶然...みさわ七夕まつり2016♪


夏休みに入って初めての4人そろった休みの日!
このチャンスを逃すまいと出かけて流れ流れて三沢まで辿り着いたんですが
何やらイベントをやっているようなのでちょっと覗いてみることに…


IMGP2189_R.jpg
アメリカ広場ではステージが組まれ人がたくさん集まっていました!

IMGP2193_R.jpg
スカイプラザに行った後に覗いてみたら
3on3バスケットボール大会が行われていました!


IMGP2192_R.jpg
乗りの良い音楽にDJ調の軽快なMCの元
アメリカ人チームと日本人チームが激しいバトルを繰り広げていて
観客もえらい盛り上がりよう…♪


IMGP2205_R.jpg
どうやらこの日は週末から開催されていたみさわ七夕まつりの最終日だった模様
三沢基地のゲート前から両側にたくさんの屋台が並び…


IMGP2204_R.jpg
たくさんの人たちで賑わっていました♪

IMGP2200_R.jpg
中にはとても存在感のある出で立ちのこんな方たちも…

IMGP2209_R.jpg
そして中心商店街にはたくさんの煌びやかな七夕飾りが…
それにしてもさすが基地の街…外人さん率がハンパない!
日本古来のお祭りとアメリカンの融合…
七夕祭りもところ変わればその趣も違うようで…続きます!








いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村





関連記事

 
 
Comments
 
楽しそうなイベントですね。
こちらから青森に行くとき三沢を使うときもあります。
義弟の迎えの車にのると寝てる私、、、
今度目を開いて街を見てみなくちゃ。。。(笑)
aunt carrotさんへ♪ 
まったく予期せず遭遇したんですが
とてもアメリカンテイスト満載の楽しいイベントでした。
今度は是非両目をクワッと開けて街を見てくださいね!(^^)b
 
こんにちは。
おまつり(*^^)v
わくわくです。
続きが楽しみです(*^_^*)
 
うひゃー!
下から二枚目のお姉様方コワイ(笑)
すんごいなあー。
頭にカキ氷乗ってますやん*\(^o^)/*
 
やっぱり日本の夏は祭り!
あ~祭りを見ると血が騒ぐぅ~
家族そろって楽しめましたか
外人さんも日本の祭りをいっぱい楽しんだでしょうね
 
さすが三沢、国際色豊かですね!!
屋台もなんだかカラフルだし、こっちの祭りとはまた違った面白さがありそうです(^^)
日本の七夕祭り、外人さんたちの目にはどんな風に映ってるんでしょうか、ちょっと興味があります。
 
北海道の七夕は8月7日です~

七夕に浴衣姿 良いでねぇ~
勘違いしてハロウィンしてる人もいますが・・・笑
ジョニママさんへ♪ 
こんばんは~♪
お祭りが終るとアッと言う間に寒くなるんで
今のうちに楽しんでおきます^^b
onorinbeckさんへ♪ 
いや~ひと際目立ってましたね…
でも頭にかき氷つけてるけど
何故か暑苦しいですよね~(^^ゞ
れみわさんへ♪ 
れみわさんも血が騒ぐ方なんですね…
私もジッとしてられないタイプなんですよ(笑)
最近、みんな休みが揃うってなかなかないんで
貴重な1日を楽しみました。
たぬさんへ♪ 
やはり会場の…っていうか街全体の
空気感がアメリカンなんですよね~!
変わった感じで楽しめました。
外人さんも七夕飾りの前で写真を撮ったり
皆さん楽しんでいましたよ^^b
Photo cafeさんへ♪ 
やはり浴衣姿の女の子がいると
一気にお祭りの雰囲気がアップしますよね~!
なるほど…季節を先取りしてたんですね
あのデーハーな方たちは^^bナットク!

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS