FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

スナップ写真あれこれ...其の4


『屋上に長屋?』
ある施設の屋上に長屋風の建物が建っているのが面白かったので…

IMGP7045.jpg
『びっくりぽん』

IMGP0649_R.jpg
『猿山にニューフェース』
八戸公園の猿山にひと際ちいちゃな赤ちゃん猿が誕生していました!

IMGP9287_20160705034616f73.jpg
『二宮金次郎と6人の小人たち?』
アレッ!一人足りないから探しに行ってくる!

IMGP9013_R.jpg
『生まれた時からどんぶりめし』
ナイスなコピーにナイスなキャラクター!
見てると腹減って来る(^^ゞ







いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
どれもとっても面白いお写真ですね(*^^*)!!
「ん!!(゜o゜)」と全部なってしまいました♪
建物の上にちっちゃい建物が・・・、なんだか親子みたいな不思議な感じです(*^-^*)
植物でよく多肉や観葉植物なんかが小さい株がぎっしりなるのに似てますね。
どんぶり飯私もお腹がすいてきました(^^;)
 
楽しい写真が並びましたね。、
ラスト一枚、最高!
この子、どんぶりめしの結果がどうなってるか見たいです(笑)
 
こんにちは。
あ、はんだや。

一枚目の建て物
どうなっているのか
凄く気になります(^^)
 
最後の「生まれた時からどんぶりめし」の女の子、
ウチの1年生の大食い女子の子供の頃の写真かと思った。
に・・・似ている!!
休み時間になる度に何か食っているのに、太っていない。。(羨ましい)
元気いっぱいの子なんです。
きっとこの写真の子もそうなっている・・・と思いたいな^^
ほほさんへ♪ 
ハハ...ありがとうございます♪
纏まればなんとかなるかな?戦法です(^^ゞ
建物の上に建物は面白いですよね~
どんな構造かちょっと見てみたい!
まさかの社員寮とか...なんて思ってしまいました。
やっぱりしっかりご飯食べないと力が出ませんね^^b
aunt carrotさんへ♪ 
ラストのポスターは
初めて目にしたときは衝撃を受けましたよ!
即座にお店に入ってどんぶり飯かっ喰らいました^^
今どんなになってるのか非常に興味あるところです。
ジョニママさんへ♪ 
こんにちは!
半田屋と言ったらお膝元ですもんね。
行ったりするんですか?
もし近くにあったら足繁く通っちゃうんですが...(^^ゞ
1枚目どうなってるか中が見てみたいですよね~!!
サラームさんへ♪ 
なんと!まさか当人じゃありませんよね?
話によると半田屋の副社長の娘さんという
噂があるんですが定かではありません。
私も若かりし頃は何を食べても太らなくて
母が「ご近所さんにご飯食べさせてないのかと思われる...」
なんてよくこぼしてました
今はもう大きくなってるんですかね~
現在の姿が見てみたいような見たくないような(笑)
こんばんは~ 
今日はシュールな写真ですね~
1枚目がいいです!
こんな設計する方の作品をもっと見てみたくなりますね。
二宮金次郎も最近は歩きスマホの影響か
小学校では座って本を読んでいるそうです(笑)
 
こんばんはー
 最後の写真のポスター好きだなあー!
これ、めっちゃ良いですねー!(^^)!
しろしろⅡさんへ♪ 
こんばんは~♪
はい、確かにこの設計士さんの
他の物件も見てみたいですね~!
この建物はどうしてこういう構造なのか聞いてみたいもんです。
そうですか~時代が時代なら二宮金次郎が持っている本も
スマホになっちゃうんですね!なんか面白いですね^^b
onorinbeckさんへ♪ 
こんばんは~!
めっちゃイイでしょ、このポスター!
このお店、先日、NHKのドキュメント72時間でもやったんですよ!
やっぱりonorinbeckさん食いしん坊に間違いないですね^^;

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS