FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

素朴な美味しさ...きんか餅!

今日は何故かきんか餅が食べたくて散歩がてら行ってきました



こちらのきんか堂さん、何度もメディア等に登場している
我が町の有名店のひとつなんです♪


IMGP4707.jpg

因みに「美味しんぼ」第100巻の青森特集でも紹介されてるんですよ

IMGP4699.jpg

1個100円、1パック5個入り500円(税込)
この日はなんと残り最後の1パック...なんとか買えてラッキー(^^;
このきんか餅の他に草餅や赤飯も好きです~♪


IMGP4701.jpg

ピタリと手に吸い付くような感触がたまらない餅は
時間が経っても固くならないでプルプルなんです(*^^*)
小麦粉と塩と湯で練ってできた皮の中に...


IMGP4703.jpg

黒ごま、クルミ、黒砂糖の餡が入ってるんです♪
たまに溶けて液状になった黒砂糖が溢れ出して
大変なことになる場合もるんで注意が必要です(^^;

プルプルな餅と黒砂糖の優しい甘さとクルミとゴマの香ばしさがたまらない
粉もん文化、南部地方の郷土料理のひとつなんです。




『きんか堂』
住所:三戸町大字二日町70-1
TEL:0179-22-2740
営業時間:8:30~18:30



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

素朴な味わいにポチッ!(*^^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村



関連記事

 
 
Comments
 
外側は、餅米ではなく、小麦粉で、
餡は、小豆ではなくて、黒ごまとくるみなんですね!!
美味しそう♪
食べてみたいです。(*^_^*)
きんかもち 
昔は最高のおやつでしたね。出来立てを噛んだ瞬間にピュと飛び出る甘い汁が今でも記憶に残っています。まさか美味しんぼで掲載されていたとは驚きです。貴重な情報ありがとうございます。
 
まゆさん、餅はホントぷるぷるな食感で餡と一緒に食べると美味しいんですよ!食べさせてあげたいです(*^^*)
 
いかさば様、初めまして!
コメントありがとうございます♪
私も中の餡がピュッと出るくらいの方が好きです!よく手をベチョベチョにして食べたもんです(^^;美味しんぼ100巻はまるごと青森特集なので面白いですよ♪
こんばんは!はじめまして♪ 
初めてコメントさせていただきますm(__)m

和菓子がとっても好きなので、週末足を運んでみたいと思います!!美味しい情報ありがとうございます♪売り切れてなきゃいいな~(;一_一)

こんばんは~♪ 
楽ちん大好きママ様、初めまして!
コメントありがとうございます♪いつも拝見させていただいてました^^b
なんと~わざわざ買いに来ていただけるんですか?ありがたや~!
気に入っていただけたら嬉しいです♪
その前に買えればいいんですけど(^^;
あっ日曜日は休んでいるかもしれませんので土曜日かTELで確認して頂ければと思います!
今後とも宜しくお願いします~♪( ´▽`)

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS