FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

広大な八戸公園で満開の桜を愛でる!

IMGP6750 (2)
ここ数日で八戸の桜は一気に見頃を迎えました!
しかし青森の桜と言えば、ちょうどGWに見頃を迎える時もあったんですが
年々開花の時期が早くなってきてもうGWに桜満開なんてことは
もう夢物語になってしまったんですかね?



IMGP6586_R.jpg
それでもGWには家族連れやBBQする人たちできっと賑わうでしょうけど・・・♪


IMGP6573_R.jpg
猿山の間からも桜満開!


IMGP6638_R.jpg
子供連れの花見客発見!


IMGP6641_R.jpg
あれっ...前からも後ろからも狙われてる?


IMGP6749_R.jpg
園内は37ヘクタール(東京ドーム約8個分)という広大な広さに
2000本以上の桜が植えられています!
東北でも有数の桜の名所なんですがこの満開の桜・・・
いくら平日でも園内が閑散としているのはなんとももったいない気が・・・(^^ゞ



IMGP6676_R.jpg
ちょっと一息『ハクモクレン』


IMGP6610_R.jpg
『オオヤマザクラ』
染井吉野より濃い紅色をしています!



IMGP6608_R.jpg
この『峰桜』と『枝垂れ桜』はまだこれからのお楽しみですね♪









いつもポチッとありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
見事なまでの景色!
見どころいっぱいですね。
 
ざ・満開ですね♪
綺麗です~
函館でGWが見頃になってきましたから、いずれは北海道もGW前に葉桜なんてあり得るのかも

桜の下は標的になりやすいですよね・笑
 
サクラを撮ろうとすると、人がいっぱい入っちゃって
顔にモザイク入れたり、苦労しますが
ここは思う存分、サクラを愛でられそうですね
オオヤマザクラ、花の色も綺麗です
 
東京ドーム8個分ってなにそれ!
そんな広いところの桜、こっちにもください!です(笑)
いよいよ桜フォトの開始ですね!
 
こんにちは。

鮮やかなピンク
美しいですねー。

ちらりと見える観覧車に乗って
花見もよさそうですね( ´艸`)
ジャムさんへ♪ 
曇り空なのがちょっと残念でしたけど
桜は満開...最高でしたよ♪
photo cafeさんへ♪ 
なるほど~いまやGWの見頃は海を越えて
そちらに行っちゃったんですね^^
これも北海道新幹線開業効果ですかね(笑)
桜の下...特に子供連れやカップルなんかは
危ないですよね~(^^ゞ
れみわさんへ♪ 
人がいっぱいなところは後々大変ですよね!
GWはそうはいかないと思いますが今のところ大丈夫でした。
ゆっくり桜が見れるのは良いですね。
オオヤマザクラは私だと染井吉野と見分けつかない感じですが
とてもきれいでしたよ^^b
aunt carrotさんへ♪ 
もう広すぎて...(^^ゞ
中には植物園やちょっとした動物園、遊園地や庭園
広大な芝生などありますが全部回るのはなかなか大変です。
とりあえず明日は十和田の桜流鏑馬に行ってきます(*^^)v
ジョニママさんへ♪ 
こんにちは~♪
観覧車から見る桜もキレイだと思います!
でも残念ながら観覧車が苦手で
って言うか絶叫マシン全般が苦手で...
(観覧車が絶叫マシンかどうかは置いといて...)
乗ったら最後...外見れないんです(^^ゞ
 
37ヘクタールあるんですか。広大な敷地ですね。
八戸公園ってまだ行ったことないんですが、八戸のどこにあるんですか。
来年は行ってみたいところの1つに入れておきます。

それにしても平日だからでしょうけど、桜満開なのに閑散としてますね。
ゆっくりと花見できそうですね。
matsuyamaさんへ♪ 
いや~いまは青森県桜の花が見頃にです!
八戸公園は住所で行くと八戸市大字十日市字天摩33−2になります。
GW期間中はさすがに車停めるのも苦労するくらい込みますが
それ以外だったら実にのんびりと散策できます!
ココだけじゃなく八戸は他にも花見スポットがあります
来年にでも是非おいでください^^b

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS