FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

白熱の喧嘩太鼓…六戸秋まつり 2023 その2

20230921122807be9.jpeg
いや〜昨日はひどい雨でしたね!
地元でも災害レベル4の緊急避難指示が発令されるくらいでしたが
皆さんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?

さて忙しい忙しいっていってるうちに今日から三日間
地元では4年ぶりとなる秋まつりが通常開催されるんですが
なんとかこの三日間は天気に恵まれそうで良かった!
その前に六戸秋まつりの喧嘩太鼓様子をご覧ください!




上の山車がここまで小さくなるんだからビックリ
さっきまでの仮装パフォーマンスの緩さは何処へやら…
白熱の喧嘩太鼓の始まりですよ〜
‼️


202309211142423a4.jpeg
8割方自分も祭りに参加してるんじゃないかと錯覚しそうなポジションから…


20230921114238a07.jpeg
喧嘩太鼓の会場となると中央交差点では打ち鳴らされる太鼓の迫力と
耳に心地良い笛の音色に威勢の良い掛け声が加わり
のっけから盛り上がりはまさに最高潮といった感じ






202309211142406cc.jpeg
各町内が順番に中央交差点で激しい太鼓のバトルを繰り広げて行きます


2023092111424327d.jpeg
今度は『鬼滅の刃』が来ましたよ…


20230921114236f6f.jpeg
つられて思わずジャンプしそうでしたよ(^◇^;)


20230921114236c9f.jpeg
続いて南町第一町内会の山車
火の鳥が厄災を討ちのめす…みたいな題材でした
ゆっくり優美な太鼓から激しい太鼓へと変わります



20230921114234934.jpeg
降り出した雨もなんのその…煽りに煽りまくり





20230921122807b90.jpeg
それを迎え撃つは七百町内会の山車


2023092111422497b.jpeg


20230921114234a4f.jpeg


202309211228040fd.jpeg


20230921114228daf.jpeg
最後に全町内を相手に喧嘩太鼓を繰り広げた七百町内会が行きます!
初めて観たので分からないけどコレって他の町内と持ち回りでやってて
今年はたまたま七百町内会だったと言う事なんですかね?



20230921114231901.jpeg
初めて観たけど良いお祭りだったな〜また来年も来たいかも…
これで戸のつく町のお祭り制覇まで残すは七戸町と九戸村か〜
ちょっと時間がかかり過ぎだけど来年か再来年にでも達成したもんです♪



202309211151269e7.jpeg
何も食べてなかったんでお好み焼き買って帰ろ








いや〜山車祭り最高ですね…ポチッ♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS