FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

見事な黄色い絨毯!山の楽校200万本のひまわり畑へ…♪

2023082303392441e.jpeg
八戸市南郷区にある青葉湖展望交流施設『山の楽校』の
ひまわりを今年も見に行ってきました




今年は例年より満開になるのが2週間ほども早かったようで
お盆前の11日にはご覧の通り近年では…いやっここを訪れるようになってから
1番と言って良いほどの咲きっぷり…見事なまでにお行儀良く正面を向いて咲いていました



202308230339262d5.jpeg
こちらに植えられているひまわりはちょっと小ぶりなサイズの『夏りん蔵』という品種


20230823033941bcb.jpeg
今年は猛暑の影響か…花のサイズもやや大きくて…


2023082303392680b.jpeg
背丈も高いような気がしました


2023082303393804b.jpeg
去年は天候不順の影響で花も小さく背丈も低かったり
その前の年は強風の影響で多くのひまわりが倒れてしまったり
或いはせっかく良い状態で咲いてきていたのに満開を前に台風の直撃に遭ったりと
近年不運続きだったんですが今年はその分も埋め合わせるかのような見事さです



20230823033938a59.jpeg


202308230339357b4.jpeg


20230823033932dfe.jpeg


2023082303393334e.jpeg


2023082303393041e.jpeg
連日熱中症アラートが出るくらい危険な暑さだけど
青空の下で元気に咲くひまわりのパワーを少し分けてもらいたい



2023082303393075d.jpeg


2023082303392010d.jpeg


2023082410391508f.jpeg
ひまわり畑の奥の約5ヘクタールの畑では南郷地区の名産品
『階上早生そば』の栽培が行われていて
涼しげな白い花を咲かせていましたよ



20230823033928bfc.jpeg
それじゃあまた来年…👋







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
お見事ですね! 
綺麗なひまわり畑、岩手でも矢巾で咲いていると
先日ニュースで出ていました。
行ってみたいねと思いながら この猛暑で家に
籠っています。
何時もならが通用しない今年の暑さ、いつまで
続くやらですね。
そして我が家大好物の『階上早生そば』も
新蕎麦を待つ時期となりました。
まだ蕎麦粉が1㌔残っているので 新蕎麦に
備えて使い切らなくては。
今一番好きなお蕎麦です。
暑さにお気をつけください。
 
おはようございます。
一度行ったことがありますが、その時とは比べものにならないほど綺麗ですね。圧巻です。
津軽でで一番暑いのが弘前で南部で一番は三戸ですね。
もう耐えられません。来年からはこれが普通になるかもですね。
Kazuさんへ♪ 
矢巾のひまわり畑も見事なもんですよね〜
それにしても暑いですね
お年寄りがこんなに暑い夏は今まで経験したことが
ないって言うんだから異常なことですね
朝いつも顔を合わせるお年寄りも最近見なくなりました
許されるならエアコンつけて家に篭ってるのが正解だと思います
でもそろそろ先が見えて来ましたかね!もう少しの辛抱で頑張りましょう
あまり暑いので冷たい蕎麦なんか食べたいんですが
茹でなきゃならないのも暑すぎて大変ですね
いつも作ってくれて感謝していただいています
Kazuさんもお気をつけて…新そばが食べられるのを楽しみに待ちましょう♪
ふうりんさんへ♪ 
おはようございます♪
今年はとにかくここに来るようになって1番の咲きっぷりです。
いつもだと何割かは後ろ向いて咲いてたりすんですが
それもほとんどなく綺麗に揃ってます
三戸はいつも暑いから暑いのには慣れてるはずなんですが
それにしても今年は異次元の暑さですね
何年だか前に話題になった未来から来たって言う人が
私がいる時代は海に生物はいませんって答えていましたが
異常気象による海水温の上昇や原発の海洋放出開始など
あながち無い話じゃ無いような気がしてきました

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS