Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
何年前になるかなぁ・・・セローで岩泉から山を越え葛巻へ
入った際、午後遅くて昼食難民に陥ったことがあるんです。
あの界隈のヒトは自宅でご飯を食べるらしくて、ホントに
食堂どころかコンビニも滅多に無いんですよ。
そんな中で暖簾を掛けていたのが「やまぐち食堂」さん。
選んだカレーは薄切りの豚肉に黄色のルー。店構えから
予想したそのままのカツカレーがじわじわ美味しかった。
レトロに振った新店ではなく、連綿と続いて来た本物の
町食堂。あの街道筋らしい存在だよなぁと思います。
次の機会には中華そばも頼んでみようかな・・・。