Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
チラっと!
雫石町の『らら工房』に予定外に立ち寄り そこで
『芝桜の丘』みたいな一角を駐車場の脇に見つけました。
まずは大きなハウスで花苗やいちご苗などを眺めて
いたら急な大雨で外に出られず・・・小止みになったけれど
芝桜を見ないで帰宅しました。
残念!
奥入瀬のように大規模ではなかったのですが 素敵な
マダムたちが見てきたようでした。
でも雨のおかげで沢山のバラ苗やテッセンの大きな鉢物
等を見て来ました。
私は花より団子で『フルーツトマトの苗』と草餅を買って
来ました。
美味しいあんこ入りのヨモギ餅、豆大福をおやつに食べて
小岩井農場を横目に眺めて帰宅しました。