FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

地元の桜とIGR県北ラッピングトレイン

202304232351054e6.jpeg
快晴の空の下、南部小富士と呼ばれている名久井岳と馬淵川沿いの桜並木です
ギリギリ三戸町側から南部町の景色を眺めています
いわばお隣の家の庭の借景を楽しんでるって感じでしょうか
左側一本目と二本目の間にできればもう一本目欲しいところ^^;



202304240722006fe.jpeg
普段からここから見る景色はお気に入りなんですが
桜の咲く時期の眺めは特に好きなんです



20230423235109dc7.jpeg
近くまで行ってみました!
桜の花越しにさっきまで居た住谷橋を眺める



20230423235111f15.jpeg
ここにきたら当然狙いたくなりますよね♪
調べてみらら15分後くらいに来る電車があったので待ってたら…



20230423235109d4c.jpeg
IGRいわて銀河鉄道の『漆』&『縄文』岩手県北ラッピング車両が来た
1両目は浄法寺の漆


202304232351131f6.jpeg
2両目には北海道・北東北の縄文遺跡群として世界遺産に登録された
一戸町の御所野遺跡がラッピングされています
見えたのはグリーンベースだったけど反対側はブラックが
基調のシックな感じでこれもまたかっこいいんですよ!



20230423235259f5b.jpeg
電車を見送ってフッと見上げると『三戸城』の看板
そういえば数日前に行った時はまだ満開前だった城山公園の桜も
そろそろ満開になってるだろうって事で…



20230424000722376.jpeg
一旦家に帰ってランチしてからまた城山公園へ…
したらば午前の快晴はどこいったのよっていうくらいの曇天
昼飯食わないでそのまま来れば良かった💦



2023042400072094d.jpeg
今度は標準木も見事な咲っぷりです

20230424112431a9d.jpeg
反対側から…


20230424081130883.jpeg
振り返ると見える桜のトンネルも満開


202304240007229ca.jpeg
遊具のあるイベント広場

20230424000719fa6.jpeg
お城の前の広場!
前回訪れたときはまだ咲いていなかったヤエベニシダレも満開になって見事な光景



20230424000716b7d.jpeg
どこを歩いても頭の上に覆い被さるように桜の花に包まれます
が…やっぱり曇り空が残念!



202304240007146e1.jpeg
突然の強風に舞い上がる花びら
取り敢えず構図も何も関係なしにパチリ
青空だったらもっと舞っているところが見えるはずなのにちょっと残念
でも満開になるとすぐこれだもんな〜
この後、雨に強風のお決まりのコンボに見舞われたりして
今年の桜も儚く終わってしまいそうです









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
ラッピング列車見ました! 
先日 買い物の帰り道偶然見ました!
まさかこんなラッピングがあったなんて
驚きました。
二戸市斗米駅辺りは建物も少なく 乗降客が
少ないですが必ず停車しますからね。
偶然良い時間に当たりました。
桜の写真 楽しみです!
Kazuさんへ♪ 
いつもと違う電車に出会うとなんだか嬉しいです
斗米駅の辺りは確かに電車が見やすいですよね
午後の時間帯は夕方まで本数が少なかったりするんですが
この時はちょうどそんなに待たなくても電車が来たのでラッキーでした
桜は咲くのもアッと言う魔だったら散るのもアッという間でしたね
桜の記事は後もう少しあるのでよろしくお願いします♪
 
焼き鳥の提灯が見えますが、城山の売店はお花見期間は開店してるんですね。
子供の頃に売店で、おでんを食べた記憶があります。
城山でのお花見は秋祭りに次ぐ、一大イベントでしたね。
ちゃろさんへ♪ 
こんばんは!お返事遅くなりすいません
昔は売店が5店舗?くらい常設であったんですが
今は一店舗も無くなってしまいました
私も花見に連れてきてもらうとおでんやラーメンを
食べさせてもらった記憶があります
今思うと味は?な面もあったかもだけどやたら美味しかったな〜
今はイベントごとに売店や屋台ができる感じだけど今年は
開花が早過ぎたせいかいつもは二列にできる売店も一列だけでした
もしかしたらイベントがあるGW期間中にはそうなるかもしれません

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS