FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

廃墟に佇むクラシックカー♪


駅前を通るたびに気になっていた三戸給油所跡にある
クラシックカーを撮ってみました!



202304080726101f3.jpeg
トヨタパブリカUP20型ですかね!


20230408072613adb.jpeg
廃墟に放置されているクラシックカー…しかも夜
なかなかの雰囲気じゃないでしょうか!?



20230408072608ef4.jpeg
昼間のパブリカさん!
今の車と比べると随分と小さく感じてしまいますが
今見ても(今見るからか?)実に魅力的なスタイルに感じます。
勝手に敷地内には入れないので歩道から眺めるだけなんですが
できたら近くに行って内装とかも見てみたいものです



2023040807261001f.jpeg
バイクを覆っていた草木も枯れて冬季間限定でSUZUKIのDRが
姿を表していましたがそのうちまた覆われてしまうでしょう!









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
ジオラマのよう。 
いやぁ・・・いつもどうしようか迷っているコメント欄なんですが、
コレはひとこと書き込まずにいられませんね・・・。

今となっちゃここまで鮮やかに残るパブリカの廃車体そのものも
全国的にもう珍しいものじゃないか?とも感じつつ。
なにより廃業されたガソリンスタンドとセットで!ってのが凄い。
規制強化のコストに負けて消えてしまった昭和40年代のGSの
面影を宿したまま現存する廃スタンド。旧街道沿いならではな
風情だろうと感じるんですよ。

クルマに積んでの県境チャリ散歩、そろそろ本気で計画しないと
(↑「いつまでも在ると思うな」の典型例ですもんね、こういうの)。
狐ヶ丘 紺之介さんへ♪ 
ここからもう少し駅よリに行った廃スーパーストアの店先にあった
年代物のカップヌードルの自販機もいつの間にか撤去されていました
確かにいつまでもあると思われないですね!
そういう意味では前から気にはなっていた場所を今回撮れてよかったかな
こちらCOUNTRY ROADさんのすぐ近く…
斜向かいには私的町中華の名店と思っている連翹もあります
県境チャリ散歩のランチ候補には困りませんよ

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS