FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

今年も地元の熊原川に帰ってきてくれた白鳥 その1

2023012722230679d.jpeg
今年も地元の川に戻ってきてくれた白鳥の様子をご覧ください!


20230127222301987.jpeg
白鳥は例年通りの数と行っていいでしょうか!?


20230127222257fe7.jpeg
おりしも10年に一度クラスの最強寒波が襲来するかという日
この日も日中でも−10℃、雪は想定の範囲内だったけど寒いのは寒い
なのに白鳥はまるで温泉にでも浸かってるかのようにのんびり


202301280751492b5.jpeg
あぁっ全部揃ったと思ったのに…
ちょっとシャッター切るのが遅かったか^^;



202301272222592c7.jpeg
そんなのんびりした午後のひと時を過ごしていると
突然一羽がけたたましく鳴き声を上げるとそれに呼応するように
何羽か鳴き始めます、と言うことは…



20230127222313034.jpeg
そう、仲間が餌場から寝ぐらにご帰宅の時間!
しばらく空を見上げていると飛んできました。
もしかして『なんだ、アイツは?』みたいに思われてる?
完全にガン見されてるんですけど(^◇^;)
それにしても仲間が帰ってくる時には必ずと言って良いほど鳴き声を上げるんですが
帰るコールする訳でもあるまいしどうやってわかるもんなでしょうかね
まだ遠くにいる仲間の鳴き声とか羽ばたく音とかが聴こえているんでしょうか?



202301272223041d7.jpeg
ちょっとドタドタっとした脚の形がなんとも愛らしい


20230127222315b88.jpeg
ちょっと背景がうるさいのがアレだけど


2023012722230527e.jpeg
手を伸ばせば届きそうなくらいすぐ真横を通過して…


20230127222310cd7.jpeg
テレマーク入りの着水!これは芸術点高いぞ



次々に寝ぐらに戻ってくる白鳥を狙って空を見上げていると…


2023012722230886b.jpeg
彩雲を発見!何か良いことあるかしら…
やはり寒い寒いと言って縮こまってばかりではダメですね
空を見上げる余裕も欲しいもんです!

地元の白鳥もう一回お付き合いください!








ご覧いただきありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
凄い!! 
もう圧巻ですね!
こちらはえさ不足のせいかあまり近くで見かけなく
なりました。
時々田んぼで数羽見たりはしますが、寒波もあり
お出掛けを控えているので 写真ででも見せて
頂けるのはありがたいです。

前回の《美醜》は募集の変換間違いです。
すみません、でも察してくださりありがとうございます。
2月になったら少し寒気も緩むようなので 少しその辺を
ドライブしたいなって思っています。
Kazuさんへ♪ 
おいらせ町の間木堤にも行きたいところなんですが
こうやって毎年忘れずに地元に帰ってきてくれる白鳥もまた
思い立ったらすぐに見れるのでありがたいもんですね
この寒波も白鳥たちにしてみたら余裕なんでしょうね
一体どう言う神経してるんでしょう(^◇^;)



 
<-   04 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS