FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

雪の舞う折爪馬仙峡県立自然公園

202301161031593ee.jpeg
前から雪化粧を纏った男神岩を撮ってみたいと思っていたんですが
先日の雪降りの日にこれはチャンスとばかりに岩手県二戸市にある
折爪馬仙峡県立自然公園へ行ってみました



20230116103159b3f.jpeg
そこにはまさに自分が思い描いていたような景色が広がっていました
一瞬覗いた青空がなければまるでモノクロ写真のようでしょ



20230116103154c9c.jpeg
すぐ近くに国道が通っているにも関わらず馬淵川の流れる音と
上着に降り積もる雪の微かな音だけの静寂の世界



20230116112126bb8.jpeg
峻烈な岩肌を雪が白く染め上げていきます


20230116103156eb7.jpeg
夢中でシャッターを切っているうちに気づけば
だいぶ暗くなってきて雪もモサモサ降ってきたのでこの辺で撤収



2023011610320163b.jpeg
翌日、青空がのぞいていたので青空の下で雪化粧した
男神岩を撮りたいと思って出かけたんですけど現地は残念ながら曇り空、
その前に前日こんなに降ったと思ったのに翌日にはすっかり溶けてました(^◇^;)








ご訪問いただきありがとうございます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
モノクロの世界も素敵ですね。 
何時もの見慣れた景色も季節によって別世界ですね。
男神は校歌にも歌われていて身近ですが その頃は
真下を道路が通っていたので 今の方がしっかり
見えて良いですね。
私も時々 意味もなく写真撮ります。
Kazuさんへ♪ 
若い頃はよく真下を通って安比にスキーをしに通ったもんです
やっぱりここを通る時はちょっと怖い感じもありました
今はおっしゃる通りバイパスの橋の上から眺める男神岩女神岩は
本当素晴らしい眺めでですね
夏の青々とした姿や秋の紅葉、冬の雪化粧と素晴らしいんですが
これで春は山桜に覆われた光景まで望むのは欲張りというもんでしょうか^^;

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS