FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

オドデ館にオープンしたジェラテリアナカイチさんでジェラート♪

202210252155249de.jpeg
10月1日に増改修工事を終えてリニューアルオープンした九戸村のオドデ館に来ました


20221025215526afa.jpeg
因みに知らない方はオドデ館のオドデって一体何よ?と
思う方もいると思うんですがこのオドデ様が名前の由来になってるんです

因みにオドデ様とは⇒コチラ


20221025215527db5.jpeg
コチラの観光・物産ギャラリー内に新たにオープンした…


20221025215515e41.jpeg
ジェラート店が今日のお目当てです

『GELATERIA NAKAICHI(ジェラテリア なかいち)』
住所:岩手県九戸郡九戸村大字山屋2-28-1道の駅オドデ館内
営業時間:10:00〜16:00(L.o.)
定休日:火曜日



20221025215519739.jpeg
さすがに新しくてキレイ…早速注文です!


20221025215517041.jpeg
気になるジェラートのメニューはというと
おおのゆめミルク(いかにも濃厚そう)
りんごシャーベット(大沼果樹園)
チョコエクアトール(カカオ70)
極み抹茶(これも濃そう極み感が気になる〜)
蜜やきいも(ナカイチと言ったらなんと言ってもコレ)
ラムレーズン(これも結構な頻度で頼むやつ)
くるみキャラメル(小井田農場)
いずれも無添加で作られているそうです



20221025215515e34.jpeg
私はくるみキャラメル×蜜やきいもにしてみました
因みにシングルが400円ダブルが480円だったらもちろんダブルにしますよね(^^;;
他のジェラート店に比べて少しお高めかな!でもまあ無添加ですからね




くるみキャラメルは文字通りクルミたっぷり!
香ばしくて美味しい♪



202210252155246e3.jpeg
なかいち名物の蜜やきいも
まさに冷たい焼き芋食ってるみたい



2022102521551346f.jpeg
ついでなんでリニューアルした産直オドデ館の方もぶらり!


202210260818483de.jpeg
コチラのシフォンケーキも美味しいんですよね〜!


202210260818472fd.jpeg
オブチキグッズもたくさん


20221026081846d6b.jpeg
あべどりと甘茶を仕様したウインナーだって


20221026081844e64.jpeg
なかいちさんの蜂蜜も売ってました


2022102521552049e.jpeg
大好きなくるみ餅も買っちゃった♪


202210260818413ac.jpeg
帰り際に覗いてみたらお客さんもひっきりなしに訪れて忙しそう
ジェラートは季節限定のフレーバーとか出たりするのかな?
とりあえず家から1番近いジェラート店になったのでまた来たいと思います♪









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
fourdoor0810さま 
私も先日行ってきましたが ジェラート店は
覗いただけで食べて来ませんでした。
夕方でちょっと寒かったのもあって。
産直ものぞいて来ましたが 夕方で品薄
でした。
プレオープンの時に1度お弁当を買って
食べました、随分種類が多くて選ぶのに
迷う位でした。
いつか暖かい日にジェラート食べてみたいです。
ピーナッツ☆ 
これは行きたいですね~♪
冬でもやっていますかね~?
Kazuさんへ♪ 
産直は地域の特色がよく出てる品揃えだったりするから
みてるだけども面白いですよね!
お弁当ももう数は少なくなっていたけど魅力的な感じのお弁当がありました
それと食堂のメニューにも美味しそうなメニューがあったので
機会があったっら利用してみたいです
ジェラートもそのうちに是非食べてみてください!美味しいですよ♪
ピーナッツ☆さんへ♪ 
NAMIKIとかにしたって冬限定の味もあったりするので
寒い日に暖かいところで食べるジェラートもオツじゃないですか

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS