FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

田子町文化観光交流施設『Takko Visitor Center みろく館』

2022102100195010b.jpeg
今年の4月27日に田子町にオープンした
『Takko Visitor Center みろく館』へ行ってみました!



20221021001952c61.jpeg
江戸時代末期から実際に町内で使われていた古民家を移築し、
新たな観光拠点施設として改修工事を行い…



20221021001955af7.jpeg
訪れた人が誰でも自由に立ち寄れる場所として開放し、
町民や旅行者の交流の場も創出しながら田子町や近隣の
市町村の観光情報などを発信する拠点がコンセプトだとのこと



20221021001953d83.jpeg
トイレ前のスペースにはこぎん刺しの網様がプロジェクターで投影されていました


202210210019572eb.jpeg
田子町といえばなんと言ってもニンニクで有名な町なんですが
コチラはその田子ニンニクのイメージキャラクターたっこ王子!



2022102100195705e.jpeg
そしてこの形は…最近私も健康のため一日一粒食べている
黒ニンニクのソファーじゃないですか!
ニンニクらしく分けられるところも良いですね〜



20221021001959fdb.jpeg
そうそうこの日コチラを訪れた目的はほっしー&mamo写真展
『遺らぬ言葉の中に』を見るため



202210210020039bf.jpeg
おっと〜こっちは白ニンニクのソファーじゃないですか!
いいな〜ちょっと欲しかったりして…



20221021002003456.jpeg
残念ながら知り合いのカメラマンmamoさんは居なかったけど
ほっしーさんが在廊されてたので少しお話しできて良かった



20221021001948cfd.jpeg
定期的に開催されているという縁側で駄菓子を売る
『だがし屋みろく』がお店を開いていました
(今月はあと29日と30日にオープン)



20221021001948983.jpeg
久々に駄菓子買っちゃった!


20221021001946251.jpeg
スタッフさんの対応も素晴らしく初めて行ったけど居心地良かった!
これからどんなイベントを仕掛けてくれるのかちょっと楽しみにしたいと思います







にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
田子が近くて本当に羨ましいですね♪
これは私も行かなくては!!!
mamoさんの写真が貼ってあるんですか?
それも楽しみ♪
田子愛ぎゅぎゅうでいいですね~☆
ピーナッツ☆さんへ♪ 
mamoさんの写真展はもう終わっちゃったんですよ!
最終日前日にようやく行けました
でもたまに田子とか着てるじゃないですか
その時にでも寄っていってください
なかなか素敵な施設ですよ♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS