FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ようやく咲いた山の楽校200万本のひまわり畑へ…♪


毎年の恒例行事のように訪れている
八戸市南郷区の青葉湖展望交流移設『山の楽校』の
200万本のひまわり畑に行ってきました

今年はいつもの年に比べ種撒きが遅く…と云うよりは
いつも通りに撒けなかったと言った方が良いのかな?

しかも長雨や日照不足などの影響もあり8月も終わりの頃になってから
ようやく咲き始めた今年のひまわりの様子をどうぞ!


撮影日:9月6日


20220913001334b19.jpeg
やっぱりここのひまわりを見ておかないと秋に向かえないような気がして
今年のひまわりはいつもより背丈も低く花の大きさも小ぶりな種類の『夏りん蔵』



20220913001330c9a.jpeg


20220913001337bb0.jpeg
こうやって見ると順調に咲いたかのように見えるんだけど


202209130013396ea.jpeg
場所によっては本当にスカスカ状態!
蕾から咲けずに枯れているひまわりも多かった様子



2022091300133026c.jpeg
ススキ越しのひまわり畑


20220913001332d2c.jpeg
ひまわり畑の奥に広がる白は『階上早生そば』が栽培されている蕎麦畑!


20220913001334275.jpeg
蕎麦畑の方も終わりかけていたけど
こっちの方は順調だったのかな?



20220913001341a12.jpeg
影の伸びる時間もだいぶはやくなってきましたね


202209130013448cf.jpeg
もしかしたら今日はやけるかな?と思ったけど
結局このあと雲が流れ込んできて太陽を隠してしまって残念



20220913001344e1c.jpeg
快くモデルを引き受けてくれた高校生カップル
どちらもとても礼儀正しくて感じの良い2人でした



202209130013398a3.jpeg
5本100円で摘み取り体験ができるひまわり…
誰か忘れて帰っちゃったのか夕陽を浴びて
ベンチに置かれた姿がどこか寂しそうに見えました











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS