FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

3年ぶりに開催『盛岡さんさ踊り2022』 その1

20220820145309da4.jpeg
3年ぶりに開催された盛岡さんさ踊りへ行ってきました!
写真多めなので一気にどうぞ!



20220820145309e50.jpeg
まずはパレードの前に伝統さんさが3ヶ所で披露されました
私がいる北日本銀行前では盛岡市乙部地域に伝わる伝統さんさ
『乙部さんさ踊り』を後世に伝承すべく活動している
乙部さんさ踊り保存会の皆さんが踊りを披露してくれました



20220820145303369.jpeg
しなやかな動きに思わず惹きつけられます


2022082014525606b.jpeg
『伝統さんさ踊り』
ひと口にさんさ踊りと言っても盛岡市内でも各地区により踊りは全く異なるようで
盛岡以外で踊られるさんさ踊りも、その地域によって異なっていて
それらの地域で伝承されたさんさ踊りを総称して『伝統さんさ踊り』と呼んでいる



20220820145253256.jpeg


20220820145312aed.jpeg
今年のミスさんさとさんさ太鼓連を先頭にいよいよパレードが始まりました


20220820145258050.jpeg
ミスさんさと言うだけあって皆さんお綺麗なんだけどここは動画で録っちゃってて
そこからのスクショなんで画像がボヤボヤで失礼します^^;



202208201453004b5.jpeg
皆さん、本当表情が良い


20220820145255887.jpeg


20220820145250f90.jpeg
暑い中ちびっ子たちも見事なバチ捌きです


202208201453026ef.jpeg


20220820150655e1e.jpeg


20220820145300426.jpeg
『サッコラ〜チョイワヤッセ!』
さんさ踊りを見ると終わった後もしばらく頭から離れない太鼓や笛の音と共に
この掛け声…因みにサッコラとは『幸呼来』と書いて、幸せを呼び込むと言う意味

『はらはらはらせ〜』
そして、はらはらはらせ〜は『祓祓祓せ』で邪気を祓うという意味だとか♪


2022082022461313d.jpeg


20220820145306c26.jpeg
娘が住んでる地域だ!娘もここに参加させてもらえばいのに


20220820145309549.jpeg
『さんさ甲子園中止』
学校対抗で出来を競う『さんさ甲子園』は残念ながら中止になる中
岩手女子、盛岡白百合学園、盛岡大付の3校がハツラツとしたさんさを披露してくれました



202208201506520aa.jpeg
ひまわり柄の浴衣が可愛い
写真撮り過ぎたんで明日へつづく…(^^;;









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
fourdoor0810さんは
美人を探すのが上手!
 
おはようございます。

アップテンポなこの踊りが好きで十和田湖の国境祭りがあったころは必ず観に行ってましたが、時代の流れでもう二桁の年が過ぎてしまいました

本場で見たことありません
見たいなあ
道の駅あつみさんへ♪ 
えへへ!ありがとうございます
でも本当みなさんの表情が素晴らしくて
これでも泣く泣くカットしてもこの枚数です^^;
◯◯さんへ♪ 
おはようございます!
私も十和田の国境祭りに行った時があります
その時は花輪ばやしが素晴らしくて次の年に観に行ったことがあります
お祭りはやはり現地に行ってその迫力や空気感を生で体感したいです
ぜひ機会があったら一度でも良いから現地で観てほしいです
 
美女祭りですな(笑

fourdoorさんのいきいきとした様子が目に浮かぶ....ってこういうのってP太さんのイメージだなー(笑
JADE3さんへ♪ 
なんたってP太さんのブログを見て育ち(爆)
P太さんリスペクトな私ですから!
こうなっちゃいますよね〜(≧∀≦)

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS