FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

念願のブッチャー軒で七輪炭火焼き肉を楽しむ♪


3年ぶりの盛岡さんさ踊りもアッという間に終わってしまいましたね〜
って事でこの日は当ブログにいつも遊びに来てくれるブロガーさんからも
オススメしてもらっていたコチラでランチ…じゃなくこの日は夕食を♪
アッ別にさんさを観に来たんじゃないですよまだ7月の話でした(^◇^;)



20220731221631c4f.jpeg
元々が人気店な上に昨年『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介されたとあって
一応予約を入れて夜の部の開店と同時に入店したのでこんな感じですが
すぐさま満席になるあたりはやっぱり人気のお店なのがわかります



202207312216275fc.jpeg
メニューはこんな感じ…
定食メニューなんかお手頃価格って感じでしょうか
ランチメニューなんかさらに安く炭火焼き肉が
食べれるんですからこれは良いですよね〜



2022073122162527d.jpeg
もう場合によっちゃミックスホルモンだけでも良さそう


20220731221630422.jpeg
今回はカルビ冷麺定食に塩ホルモンと牛タン塩にギャラを追加!
カルビなんかは3人前なんですが他のお皿は1人前でこの量なの?
って感じの盛りの良さを感じました



20220731221638548.jpeg
一体どこにピント合ってんのよって言う感じですが
まずはタン塩を…



20220731221639536.jpeg
そして『バナナマンのせっかくグルメ!!』で
少年が日村さんにオススメしてた塩ホルモン



20220805080145ec3.jpeg
塩ダレもあったけどまずは何もつけずに一口
何もつけなくても絶妙な塩加減と甘い脂が口の中にジュワー
これは日村さんも絶賛してたのがわかる美味しさだな



2022073122162417b.jpeg
さあ満を持してカルビを焼いていきますよ〜♪


20220731221621588.jpeg
やっぱり炭火で焼く肉はふっくら柔らかくて
しかも香ばしくて美味しいですね〜(*´꒳`*)



202207312216334a8.jpeg
デザートに(笑)大好きなギャラ♪
いつも食べるところはギアラって言うんですがコチラのは
身も厚くて食べ応えありそしてやっぱり漬けダレが良いですね〜



20220731221628204.jpeg
そしてやっぱり盛岡来たら冷麺食べたくなりますよね〜♪
キムチは後から好きなだけ加えるスタイル



20220731221622585.jpeg
もっちりした麺にスッキリとしながら旨味を感じるスープ
キムチを前入れいたけどさほど辛い訳でもなく実に美味しい冷麺でした
ひとつ残念だったのは果物がスイカじゃなかったくらいですかね



20220731221634be7.jpeg
いや〜もうお腹いっぱい大満足!!
次は中落ちカルビ定食に半冷麺プラスも良さそうだな
って事でまた来たい!ごちそうさまでした〜(´∀`)♪♪




今回訪れたのは…
『七輪炭火焼肉・ホルモン ブッチャー軒』
住所:岩手県盛岡市本宮2-4-21
TEL:019-636-4115
営業時間:【月~金】11:30~15:00(L.O) 17:00~22:30(L.O.22:00)
     【[土・日・祝】11:30~22:30(L.O.22:00)
定休日:無休





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS