Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
今日もひたすら敷地に除草剤を撒いていたような身なんですが。、
再訪したり連作したり。ここで過ごすfourdoorさんがどれだけ
その時間を満ち足りた気持ちで過ごせたのか、伝わって来る
記事でした。
撮り甲斐、あったでしょう?我々が古い車や単車を前にして
個々の部品に対し目を細める時と同じ視点で花々を撮って
いらっしゃる様子が分かるもの。
「風の声に耳を澄ませ天使と語り合い給え。楽しみなさい、
この美しさを。」
このフラッグに染められた文字って、オーナーさん御自身が
選ばれたメッセージなんでしょうか・・・。
まるで旅人や単車乗りのスピリット、そのものみたいな言葉。
心が動きました。