FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『ど冷えもん』佐助豚ベーコンのキッシュ


ご存知の方はご存知(当たり前か^^;)FFマートさとうさんです〜♪
結婚当初カミさんがこの近くに勤めていた関係で何気に我が家の
新婚当初の食卓を支えてくれたカミさん御用達のスーパーなんですが…



20220626181616693.jpeg
駐車場脇にある自販機を何気なくみたら何やら面白そうな自販機が…


20220626181620fb9.jpeg
『ど冷えもん』?


20220626181622ab1.jpeg
いろいろ美味しそうなラインナップだったんですがその中に
久慈ファームさんの『佐助豚ベーコンのキッシュ』なんていうのを発見!



20220626182030253.jpeg
因みに『キッシュ』ってフランス・ロレーヌ地方に伝わる
卵と生クリームを使った家庭料理っていう事で
まあ我が家の食卓には1番遠い所にある料理なので
せっかくだからこの機会にってことで買ってみましたよ〜(*´꒳`*)



20220626181613e8c.jpeg
帰って早速、夜ご飯にて実食!
食べ方も何もついてなかったので一応調べてみたら
冷凍のキッシュの食べ方があったので電子レンジで2分解凍したのち
オーブントースターで3分焼いて出来上がり!
焦げ目がなんとも美味しそう♪



20220626181614d68.jpeg
切り分けてみると何やら野菜の下に見えましたよ佐助豚のベーコン


20220626181617900.jpeg
どうせこの手のヤツは塩味がキツいんだろうな〜と思ったら
なんとも薄味の上品な優しい味で美味しかった!
ただ晩ご飯にご飯と一緒に食べるには卵焼きの方が相性良かったかな(^^;;
って事で…ごちそうさまでした〜(´∀`)♪









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
凄い!初耳です。 
我が家もよく通院で通りますが この頃は
ほぼ素通りで 寄ったことがありません。
佐助のキッシュは『ふれあい』でも以前
見かけた気もしますが・・・この頃はないかも。
美味しい物に鼻が利くのですね、呼ばれて
いるのかな。
我が家はこの頃は短時間での買い物など
決まった場所にしか行かないので 新しい
事に疎いです。
 
おはようございます。

地元スーパー大好きで
ここは何処なんだろうと
探さなければ。

昨日まで息子の転勤先に母親を連れ
往復780キロの下道を利用し
観光行脚してきました  笑)
Kazuさんへ♪ 
ふれあい二戸さんにも置いてあったことあるんですかね!?
今や餃子の自販機やら本格的なラーメンの自販機とか
なんでも自販機で買える時代になって便利ですね!
しかも味もなかなか美味しかったです♪

朝弁さんへ♪ 
おはよおうございます!
こちらのスーパーは二戸市にあるスーパーなんですが
県境の町に住んでるからこそって感じです!
そちらから往復780キロっていうと仙台あたり?
いいですね〜私もちょっと遠めの場所に行きたい!

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS