Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
見る都度「そんなに珍しいモンなんだえんが?」と首を傾げておりました
(林道を走り回っていると案外長い期間、あちこちで見掛けるためです)。
しかし「天然記念物指定が全国でも三ヶ所しかない野性もの」って!
田圃の縁にしゃがんでトノサマガエル探している場合じゃないだろ俺。
※因みに実は今日も、金田一温泉初入湯で満たされ倒した16時頃
サラッと素通りしてしまいました。なんてこったい。
県境エリアに住むクマ師匠も半月ぐらい前に「今年の藤は早咲き」と
仰っていたので、てっきり終わっちゃったものとばかり・・・。
帰宅が少し遅れても、立ち寄ってみれば良かったなぁ(悲)。